早速ですが、前回の質問を覚えていますでしょうか?前回の記事で「Tポイントの説明を何故しなかったと思いますか?」と言う問いかけをしました。その答えですが「Tポイントによる運用」は「ポイント運用」ではなく「ポイント投資」だからです。
今回の記事から入った方に向けてご説明しますが、どうしても「ポイント運用」をするのだから、ポイント運用=ポイント投資となってしましそうですが、「ポイント運用」はあくまで「ポイントでポイントを増やす事」です。これに対し、「ポイント投資」は「ポイントを使用して「株や投資信託を購入」し、資産運用をする事」となります。
ですので、今回は「前回の運用会社3選を基準としたポイント投資」とTポイントによる「ポイント投資」に着目して記事を公開します。
ポイント運用とポイント投資におすすめの会社3選
前回の記事では、ポイント運用を中心に説明し、それぞれの会社でポイント投資を
する事が出来ることを説明しました。詳しくはこちらをご覧ください。
参考記事:ポイント運用・ポイント投資のおすすめ会社3選
auでauWALLETポイントをポイント投資するメリット
メリットは以下の通りです。
・auユーザーは「投資信託」保有で年間1,000ポイント付与される(条件有)
・auWALLETポイントによる積立投資が可能
・少額の「100ポイント(100円)単位」から投資が出来る
また、一部投資信託は「au iDeCo」にも対応しており、ポイント付与の対象となるのも大きなメリットです。
docomoでdポイントをポイント投資するメリット
メリットは以下の通りです。
・100ポイント(100円)の少額で始められる
・ポイントの積立投資が可能
・ロボアドバイザーによる資産運用の試算が出来る
また、docomo推奨のラップ投信「THEO(テオ)」により自身の保持しているdポイントを「おまかせ運用」してくれるといった便利なサービスもあります。(別途手数料がかかります)
楽天証券で楽天ポイントをポイント投資するメリット
メリットは以下の通りです。
・100ポイント(100円)の少額で始められる
・ポイントの積立投資が可能
・投資信託の買い付けができ、つみたてNISAにも対応
また、いずれかの投資信託を「月1回:500円以上の買付を行う」事により「楽天SPUのポイントがプラス1倍」となるので楽天ユーザーには非常に効率の良い仕組みとなっています。
株式投資の入り口におすすめのポイントとは?
さて、前回の記事でも大きく取り上げたTポイントの説明に入ります。Tポイントは「ポイント投資」による「投資信託」の運用ではなく「株式投資」が対象となります。お手持ちの「Tポイント」を使用し、「ネオモバ」というサービスを介して各企業の株を「1株」から買う事ができます。
また、「保有する株」によっては「優待株」と言って、「企業からのお礼品」として優待品をいただくことが出来る株も対象です。「投資初心者の方」は優待株を中心に取引される事をおすすめします。
また、以前の記事では「株式投資」にも触れていますのでこちらも貼っておきます。
まとめ:ポイント投資による投資は「投資初心者」にはとてもおすすめ
いかがだったでしょうか?各運用会社ごとによるポイント運用を始めた方の中には「ポイント運用は楽しいな、この調子で「ポイント投資」もやってみようかな?」というい方も中にはいらっしゃるかと思います。
ポイントによる投資の魅力は何と言っても「お手軽に資産運用」が出来るというもの。かく言う筆者自身もこちらのポイント投資はかなりおすすです。ちなみに、私はポイント運用をすっ飛ばして「ポイント投資」から投資というものを始めました。そもそもの始めることができたきっかけとしては「現金が減るわけではない」と言う「ローリスク運用」が大変魅力だったからで、最初の頃は少しびくびくしながらも手を出してみる事にしました。
その結果、今ではトータルの投資利益が「10%超え」という高還元を得られる結果となりました。低金利の現在の世の中、「預金で貯めると言う過去の常識」は通用しません。本当に「ポイント投資」を始めてよかったと今は思っております。皆さんも最初は怖いかもしれませんが、「下手してもポイントがなくなるだけ」というマインドで勇気を振り絞って挑戦してみてください。少なくともその経験は「すごく大きい物」になると筆者は言わせてもらいます。
長い事、ポイント投資について触れてきましたが、一旦ここで終了となります。次回はこの内容に少しだけ関連の出てくるマインドの部分「「大好きな言葉」を否定されたのに逆に尊敬するのは「時間革命」に有」についてお話していきますね(^^♪今回は以上です。訪問していただいた方、ならびに読者の皆様、いつもご愛読いただきましてありがとうございます。
筆者からのお願い:
今後も「増税に負けずに皆さんの家計のお金を貯める為の情報を発信」していきますので良かったら、
読者登録(`・ω・´)お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ