突然ですが、皆さんは「au PAY(auペイ)」と「Ponta(ポンタ)」の関係性についてはご存じでしょうか?もしかしたら「auとPontaに関係性はないでしょ?」という意見もあるかもしれません。
実はKDDIとロイヤリティマーケティング(Pontaの発行元)は業務提携により2020年5月21日より「au WALLETポイント」は「Pontaポイントへと統合」する事となります。
また、
そこで、今回は「au PAYの新たなキャンペーン&Pontaとその他ポイントについて」を主軸に大手コンビニ「LAWSON(ローソン)とau PAYに関連する情報」をお伝えします。
Pontaポイントも20倍還元!?LAWSON(ローソン)でのお買い物とau PAYキャンペーン情報
2020年5月21日に「au WALLET(エーユーウォレット)ポイントはPontaポイントへと移行」されました。また、ローソンでは2020年10月以降にKDDI株式会社の運営する大手携帯キャリア「au」のキャンペーンである「生活応援企画」としまして、「最大9%のポイント還元」のキャンペーンを行っております。
是非ともこちらの記事をご参照ください。※2020年10月以降は「ローソンでお得な生活応援企画」情報を公開
au PAYのチャージはローソンのレジで行うことが可能
au PAYの「LAWSONチャージ」の詳しいやり方・使い方についてはこちらの記事をご覧ください。
au PAYのユーザーで「ローソンチャージ」をする方にキャンペーンの誤解しやすい内容をお知らせ・・・
au PAYをローソンチャージする方は少し注意が必要です。「ローソンチャージ」は「au WALLETプリペイドカード」が必要となるため、チャージできる方はまず間違いなくカードを持っている方のはずです。
そのため、au PAYのキャンペーンに参加する時にお手持ちの「au WALLETカード」でお支払いをした場合はキャンペーンによるポイント付与は対象外となりますのでお気を付けください。ちなみに、ポイント付与の条件は「バーコードによる支払い」・「QRコードによる支払い」の2点のみがキャンペーンの対象です。
au PAYのポイントはPontaポイントへ統合される
2019月12月16日にKDDIとロイヤリティマーケティングの合同会議によりポイントの統合が決定しました。これにより、2020年5月21日より「au WALLETポイント」は「Pontaポイント」へと移行されました。つまり、au WALLETポイントとして貯まっていた分は「Pontaポイント」になるので、ポイントの幅が広がる事となります。
LAWSON(ローソン)で貯める事が出来るポイントは2種類ある
au PAYのキャンペーンとは別にポイントカードを提示する事でポイントの「2重取り」が可能となります。LAWSON(ローソン)と言えばこちらの2種類が対象でこの2つのうち、どちらかのポイントカードを提示してポイントを貯める事が出来ます。
・Pontaポイント
・dポイント
LAWSON(ローソン)で使用出来るポイントカードはこの2種類ですが、実はその他にも「珍しい取り組みを行っている」のです。
LAWSON(ローソン)で交換できる自治体ポイントとは
自治体ポイントは自治体が任意で発行するポイント(取り組みを行っていない自治体もある)で、各クレジット会社や航空会社のマイル等のポイントを移行する事が獲得できます。また、LAWSON(ローソン)ではPontaポイント×一口=自治体ポイント1,000ポイントとして交換する事が可能です。
ただし、自治体ポイントの交換には「マイナンバーカード」と「マイキーID」の登録が必要となりますので注意が必要です。
LAWSON(ローソン)で交換した自治体ポイントの使い道
自治体ポイントはオンラインショップ「めいぶつチョイス」や地域に応じた交換先があり、各自治体によって異なります。だからこそ、そこにしかない特産品等を「自治体ポイント」を利用する事により、購入する事が出来ます。
au PAYのLAWSON(ローソン)で使えるクーポン情報
au PAYでは2020年5月現在、「au スマートパスプレミアム会員限定」の「ローソンとミスタードーナツで使える50円OFFクーポン」をau PAYアプリ内で配布中です。キャンペーンの内容に加えて、更にお得にコンビニでお買い物ができますので、是非ともau PAYに対象のクーポンを入れてご利用ください。※キャンペーンは
※auスマートパスプレミアム会員限定となります。
関連情報:その他コンビニに関するキャンペーン情報
まとめ:KDDIとロイヤリティマーケティングの提携はLAWSONと自治体に関係する
出典:https://lawson-print.com/guide
今回は「au PAY」のキャンペーンとと「ローソン」のポイントについて深堀りしていきました 。また、情報が多岐にわたるため、一旦整理します。
・au PAYの「誰でも!10億円もらえる!キャンペーン」はローソンのお買い物も対象で現在は「生活応援企画」の【最大20倍還元】を実施
・ローソンでは「au PAYチャージ」が現金とau WALLETプリペイドカードで可能
・「Pontaポイント」を「自治体ポイント」1,000ポイント単位で交換する事が可能
・2020年5月以降も「ローソン・ミスタードーナツで使える50円OFFクーポン」を配布
・「au PAYプリペイドカード・クレジットカード」でのお支払いは10月以降の「新たな生活応援企画」キャンペーン(ローソン)で対象となる
・「au WALLETポイント」は2020年5月より「Pontaポイント」へと統合
情報が多いため、わからない時は下記の記事も参考してみて下さい。参考までに「au PAY」のキャンペーン情報を記載した記事を公開します。良かったらご一読ください。
関連記事:楽しくau PAYキャンペーンを理解したい人向け
今回は以上となります。いつもau PAYの記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。