2020年5月21日スタートの「au PAYとPontaポイントの連携」により、au PAY・Ponttaの各加盟店で使えるコード決済・ポイントカード(モバイルポイントを含む)の幅が広がりました。
また、このどちらも使えてau PAYで「最大20倍還元」を行っている「ローソン」ですが、今回のau PAY Pontaポイントの提携を受けて「ローソンの生活応援企画が来月初めよりお得度増加」、また、出前館・ピザハットのデリバリーサービスでもお得にポイントがもらえますよ。
というわけで今回は「au PAYとポンタ&出前館のお得祭り」についての記事を公開します。au PAY好き・Pontaを貯めている方・ローソン愛好家にとって「有益情報」となりますので、最後まで記事を読んでみて下さい。
au PAYとローソンの「生活応援企画」のおさらい
以前書いた記事でも触れましたが、ローソンではKDDIのau PAY「生活応援企画」としまして、ローソンで商品をご購入の際、コード決済アプリ「au PAY」でお支払いすると、au PAY「生活応援企画」のキャンペーン中は、通常200円につき1ポイント「還元率0.5%」が、8倍の8ポイント「還元率4%」となります。
詳しくは、過去記事にて生活応援企画の記事に書いてありますのでご参照ください。
【KDDI主催、どこでも1%還元・ローソン20倍お得なキャンペーンの記事】
au PAYキャンペーン「生活応援企画」が6月よりパワーアップ
基本的な内容は過去記事の通りですが、「2020年6月1日」より、条件が良くなり更にポイントが貯めやすくなります。具体的な変更点はこちらです。
「ローソン分」が対象・対象はあくまで、au PAYでのコード払いとなるのでクレカやブランドプリペイド不可→au PAYプリペイドカード・au PAYカード・QUICPayもキャンペーンポイントの対象
以前の「毎週10億円もらえるキャンペーン」でもそうでしたが、au PAY(旧au ウォレットクレジット)カード・au PAYプリペイド(旧au ウォレットプリペイド)カードや「QUIC Pay」を使ったキャッシュレスは「キャンペーンポイント対象外」でしたが、「2020年6月1日からの生活応援企画ではキャンペーン対象」となります。
au PAYの生活応援企画「キャンペーン対象とポイント拡大」について
まず、大前提として2020年6月1日より始まる、新たな「生活応援企画」では、「ローソン・スリーエフ・ローソン、ポプラ・ナチュラルローソン・ローソンストア100」の「ローソン各店舗のみ」がキャンペーン対象となり、以前の「どこでも1%還元」は通常の「0.5%還元」に戻ります。
また、通常のキャンペーンの場合、au PAYコード払い・au PAYプリペイドカードの「ベース0.5%」の「キャンペーンポイント3.5%」の【計4%】の還元となり、au PAYカードも同じ還元率の「4%」となります。
「三太郎の日」に限っては、他社キャリアの場合、au PAYコード払いで「ベース0.5%」の「他社キャンペーンポイント6.5%」の【計7%】の還元となります。au ユーザーの場合はベースポイントは同じく「0.5%」の「au ユーザーキャンペーンポイント9.5%」の【計10%還元】となります。
更に、「三太郎の日」au PAYカード・au PAYプリペイドカードの還元率は「ベース0.5%」の「他社キャンペーンポイント6.5%」の【計7%】の還元でau キャリアの場合はベース「0.5%」と「auユーザーキャンペーンポイントの9.5%」の「計10%還元」となります。au ユーザーの場合はベースポイントは同じく「0.5%」の「au ユーザーキャンペーンポイント9.5%」の【計10%還元】となります。こちらは、au PAYカードの場合も「他社7%」・「auユーザー10%」です。
au PAYのチャージ還元率拡大
上記のキャンペーンに限らず、「au PAYのチャージ」に対してポイントが「0.5%」から1%還元に拡大されます。これにより、更にポイントが貯めやすくなりました。詳細につきましては、「au PAYとPontaポイントの連携についての記事」を公開しておりますので、こちらの「チャージ欄」をご確認ください。また、「QUIC Pay」の登録方法について知りたい向けの記事も貼っておきます。
au ウォレットポイントとPontaポイントの連携についての記事
内部の記事より「QUICPay」の情報を見る事が出来ます。
その他のお得情報:au PAYと出前館とピザハットの情報
2020年6月15日より、「出前館」・「ピザハット」でデリバリーサービスの代金をau PAYカード・au PAYプリペイドカード払いをすると、それぞれ「10%のポイント還元」となります。
また、1au ID 2,000/月となり、デリバリーサービスのキャンペーン対象店舗は順次拡大する予定です。
まとめ:20206月1日からの「生活応援企画」はローソンに行こう
出典:https://www.au.com/pr/paycpn2020-3/
今回は「au PAYとデリバリーサービス・ローソンの「キャンペーン情報」を公開」しました。2020年6月1日から、「生活応援企画」は「ローソン対象店舗」としてリニューアルされ、au PAYは勿論の事、キャッシュレスカード・QUICPayも対応となります。
また、auカードの使用は「出前館・ピザハット」でもお得であり、順次キャンペーン対象店舗が拡大されるので楽しみに待っていて下さい。
私の記事では「au PAYを含むキャッシュレス情報・店舗節約情報」を中心に「新型コロナウイルスとテイクアウトを中心とした記事も公開中」ですので、是非とも色々と参考にしてみてください。
「緊急事態宣言の解除」と「スターバックスコーヒーの期限切れクーポン対応」記事
今回は以上となります。いつも私の「au PAYを含むキャッシュレス情報」をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。