家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

家計救済キャッシュレス×投資×節約アイテム×キャンペーン広告

MENU
ーおすすめ記事ー

【はてなブロガー必見】はてなスター非表示メリット5選・理由10選

いつもご愛読ありがとうございます。

皆さんこんにちは!家計改善ブロガー「akatown」です。最近、暑い日が続きますね。こんなお日柄だからこそ、こまめな水分補給、休憩が大事です。体調を崩されないよう、どうかご自愛くださいね。

今日は普段お世話になっております「はてなブロガーの皆様」にご報告させていただきます。

【注意】
今回の注意勧告はごく一部の方にしか当てはまらない内容ですので、その点はご容赦ください。※こちらの記事は修正後の内容で、はてなブロガー皆様に共通するはてなスター非表示メリットも解説※SEOに有利な観点でもご説明します

「はてなスター」を卒業して【非表示にする理由】

はてなスター

結論から申し上げますと、

「はてなスターを卒業」する事にしました。

実は・・・以前お伝えした記事でもお願いをしていましたが、⇩このような「ブロガー」の方たちがあふれており、許容できなくなったのが原因です。

はてなブログ歴4年が語る「はてなスター」非表示を決断:10個の理由

◆はてなスター卒業「10個の理由」◆
【大前提】足付けブロガー(足跡だけをつけに来る営業目的)へのお返事がきつい
②【最新記事更新時】①に加え普段は全く来ないのに真っ先にいいねのフリをする
③【データ有りはてな足付けブロガーによる滞在時間「30秒以下」←読んだフリ
④補足:足付けブロガーの拡散防止のための案内として「率先して情報発信」
⑤最近のSEOはページ読み込み速度も重視されるため(はてなスターが重たい)
⑥アフィリエイト記事を増やすため、以前よりお役立ち記事ではなくなる
大切な人のために本気でアフィリエイト記事を書くため
⑧今まで足付けブロガーに使っていた時間をいつもブクマをくれる皆様に使うため
➈⑧は勿論、本当に交流のあるブロガーさん達とだけ今後絡んでいくため
【結論】足付けブロガーはメリットが無くなれば来ないため、万事解決

以前であれば、ブログにお越しいただいた皆様全員に「感謝の気持ち」で「はてなスター」を付けさせていただいておりました。

ですが、かくいう私は日々、ブログの滞在時間が低下→「ドメインパワー低下」という「負のスパイラル」に入っております。

(実際、10以上のドメインパワーが落ちた時にお願いの記事を投稿しましたが、せこい人ほど見て見ぬふりをして、全く関係ない、もしくは、ほとんど関係ない方から謝罪をいただくという申し訳ない形になりました)。

 

あと、誤解のないようにお伝えしておきますと、ご自身のペースがありますので、忙しくて熟読できないのは仕方ない事ですし、私も忙しい時は熟読できませんし、何より、短いブログはすぐに読み終わってしまいます。それに、はてなブログの記事を読む事自体が義務ではないのは間違いないです。

ただし、はてなブログの記事をしっかり読んでくれる方に対しての【完全なNG対応】がやはりあります。それは以下の通りです。

はてなブログでやめた方が良いNG行為(推奨)

結論のみ申し上げますと、はてなスターを1分間のうちに連続でつけるのは「ブログ読んでない&自身のブログアピール」のため、はてなスターが欲しいならやめた方がよいと思います(ちなみに私は、はてなスターを営業で欲しいとは思わないです)。

「はてなスター」がいらない理由:メリット5選

上記「はてなスター非表示」にする理由10選を語りましたが、【家計改善ブロガー独自の判断】のため、「はてなブロガーの皆様に当てはまらない」事も多少あると考えております。

そこで、下記にて【はてなスターがいらない理由】と題しまして【はてなスターを非表示にするメリット5選】について【はてなブロガーの皆様に当て嵌まる内容】をご紹介します。※はてなスター非表示の理由で大事な部分は重複しますのでご了承ください。

「はてなスター」がいらない(非表示)理由:メリット①読み込み速度が下がりSEOに不利という事が無くなる

はてなスター非表示の理由(メリット)で特に大きいのが、

【読み込み速度の低下】が無くなる事です。

まだ、はてなブログを始めた初心者の方は【読み込みが終わるまで待ってくれるのでは?】と考えがちで、かくいう私もそうでしたが【ブログを読む=お悩み解決】と考えている「検索から来た読者の皆様は基本的には待ってくれません」。

そのため、はてなブログ記事の検索ページが中々開かない→少し待つ→長い場合は離脱=はてなスター表示しているだけでその分低下→時間のない読者様がページを閉じる→SEOに影響して順位が下がるというデメリットが発生します。

そのため、【はてなスターを外す】という行動は【SEOの観点から順位が上がりやすくなる】ので、ためらいがある気持ちから一歩踏み出すのも「検索順位基準」としては、「読み込み速度の向上」に繋がるため、かなりのメリットとなります。

「はてなスター」がいらない(非表示)理由:メリット②営業の絡みが無くなる

はてなブログで「はてなスターが増える毎にアクセスが増えていく」のは、はてなブログ初心者のうちは大きな強みで、メリットとも言えますし、とても気持ちの良いものです。しかしながら、しっかり理由を分析してみるとはてなブロガー同士の【営業での付き合い】という事がわかります。

はてなブログ初心者の皆様にもう少しわかりやすくご説明するとすれば、例えるなら【営業の絡み=ブログアクセスの共有】です。

はてなブログでスターのやり取りをすると、【感謝の気持ちでスターのお返し(お歳暮・お中元に感覚が近いです)】がほとんどの場合にあります。つまり、はてなスターのお返し=最低でも1アクセス増えるという事です。

つまり、【感謝の気持ちを返すためだけに訪れるはてなブロガーの方も決して少なくない】という事を覚えておいてください(①と同じく滞在時間の短いブログ低評価となります)。

「はてなスター」がいらない(非表示)理由:メリット③新記事執筆・リライトの時間が増える

最初に誤解の内容にお伝えしておきますとはてなスターを表示していた時【はてなスターをくれた皆様にはとても感謝しておりました】。一方・・・その反面、はてなスターが4桁を超えた時【最低でも4時間のはてなスター返し・読者様との絡み】に時間を費やしておりました。

このアクセスの中に【多くの営業が含まれていた】ため、辛い決断でしたが、私はこれを省く事にしました。更に言えば【時間の短縮=はてなブログでの新記事執筆とリライト(既存記事の修正)】の時間が増えるため、結果的にメリットと言えます。

「はてなスター」がいらない(非表示)理由:メリット④はてなスター無い方が良い理由が理論的にわかるようになる

はてなスターが無い(非表示)方が良い理由がより理論的にわかるようになったのは、「はてなスターを非表示にしてから」です。

詳細としましては、はてなスターを非表示にする→何かSEO的に影響があるか確認→ブログの滞在時間が大幅に増えた→結果的にSEOに有利という事が体系的・理論的に理解できた、という流れです。

そのため、仮に「お試しではてなスターを非表示にする」という判断も、はてなスター非表示中に私からしたら「はてなスターを非表示にする価値がある」つまり、メリットがあると判断しております。

「はてなスター」がいらない(非表示)理由:メリット⑤本当のはてなブログでの交流が増える

私自身、現在ははてなスターを非表示にして【はてなブックマークのみ】の表示とさせていただいております。この、はてなブックマークのみの設置のメリットとしては、やはり【営業の絡みが減少】して、【本当のはてなブログでの交流が増えた】という事です。

はてなブロガーの皆様は、基本的に「ブログ熱が強い方」ばかりなので、全ての人に平等というわけにはいきません。しかし、常日頃からはてなブログのコメントを共有させていただいているはてなブロガーの皆様の中には一人も「悪意のある方がいません」。

これをわたしは【本当のはてなブログでの交流が増える】と解釈しております。実際にこのようなお付き合いが生まれる事はお互いのためにとても良い事だと考えおります。

【親愛なるはてなブロガーさん達へ】はてなスターを卒業します

今まで沢山の「はてなスター」をいただき、本当にありがとうございました。

今回、このような事になり非常に残念ですが、今後も「普段お世話になっております:はてなブロガーさん達のドメインパワーを上げる事」・「大切な人のためにグーグルからのお客様にお越しいただけるような良質な記事を書いていく」ため、はてなブログにて「はてなブックマーク」のみ設置へと切り替えます。

そして今後も、いつも利用しているデータ分析のツールを変わらず駆使していくつもりです。ただ、その結果次第で「はてなスター」を復活するかは・・・定かではありません。

最後に

残念な結果とはなりましたが、当ブログは「Google検索」からのお客様がほとんどであるため、今後も「はてなブログ」にてアフィリエイト記事とは別に家計改善記事も変わらず更新していくつもりです。

もし・・・このご意見に賛同していただける方がいらっしゃいましたら、今後も変わらず、「交流」してくれたら嬉しいです。また、今まではてなブログに沢山の「はてなスター」をくださり、本当にありがとうございました。

最後のはてなスター付きの記事は予定通り「au PAYの比較記事」となりました。

また、新NISA記事は【投資完全未経験者】にも分かりやすく解説しており、本気でおすすめですので、良かったらご愛読ください。

 

ですので、お時間があれば是非ともご愛読ください。

では、最後となりますが・・・

 

"今後も、はてなブロガー様の益々のご活躍を陰ながらサポートしつつ、私自身も日々精進していく事、そして、貧困家庭を助けるために「優良記事を書き続ける」事をここに誓います"

家計改善ブロガー「akatown」