家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

家計救済キャッシュレス×投資×節約アイテム×キャンペーン広告

MENU
ーおすすめ記事ー

【au歴20年が辛口評価】auスマートパスプレミアム特典10選

【au以外も加入可能】他社サブスクにはない魅力があるauスマートパスプレミアム

※くまポンのクーポン情報もあります

 

こんにちは、家計改善ブロガー「akatown」です。

「au歴20年のauスマートパスプレミアム加入者」兼「家計改善ブロガー」です

私は家計改善のプロとして「auのお得情報」の他にも「つみたてNISAのおすすめ投信」・「最強の家計改善:2024年1月開始の新NISA」・「完全初心者向け:キャッシュレス決済をコンビニで使う方法」のような家計に役立つお金に関する情報を随時公開しております。

※忙しいと思いますので、本記事を読んでいただいた後に良かったら参考にされてみてください

 

また、今回は【au歴20年】且つ【auスマートパスプレミアム】を初期の頃から加入中の私が、auのサブスクリプションサービスauスマートパスプレミアム特典を用いて【auペイ】や【au PAYマーケット】で節約する方法と【auスマートパスプレミアム特典10選】について徹底解説します。先にはっきりと申し上げておきますと、辛口で【auスマートパスプレミアム】を評価しつつ、何故それでもおすすめするかを詳しく解説します。

auスマートパスプレミアムのお得情報を無駄なくお届けする事を必ずお約束いたしますので、auスマートパスプレミアムの無料加入をご検討中の方は勿論、特典をしっかりご確認して完全に元を取りたい方やauスマートパスプレミアムを使わずに、もしくは使い方を間違えて損をしたくない方は最後まで記事を読んでみてください。

 

■この記事を読んでわかること■
・auスマートパスプレミアムですぐに元を取る方法がわかる
・auスマートパスプレミアムならではのお得なクーポンについてご紹介
・auスマートパスプレミアムによるお得な特典を10選に分けて徹底解説
・他のサブスクリプションサービスにはない補償内容についても詳しく解説
愛用者贔屓はせずにau歴20年の家計改善ブロガーがauのサブスクを辛口評価

※補足:auスマートパスプレミアムについて必要な情報だけをご用意しておりますが、必要のない方は下記の目次よりご興味のある部分から情報をご確認ください。

 

はじめに:au歴20年が語るauスマートパスプレミアムの魅力について

「auスマートパスプレミアムの本当の使い方」は節約とスマホ保険に有り

近年、サブスクリプションサービスは人々の生活に浸透してきました。その中でも、auスマートパスプレミアムは、利用者にさまざまな特典と便利なサービスを提供することで注目を集めています。本記事では【他社サブスクリプションサービスにはない】auスマートパスプレミアムの魅力的な特典や利点について詳しく紹介します。

 

結論から申し上げますと、「auスマートパスプレミアムは動画サービスだけで観れば他社より劣っているというのが現状」です(詳しくは、順番にご説明いたします)。

ただし、「auスマートパスプレミアムは高セキュリティー・お得すぎるクーポン・ECサイトでのポイントバック・ポイント強化(キャンペーンによるポイント倍率UP)」といった他社サブスクにはない機能を備えております。

auスマートパスプレミアムが選ばれる理由についても、ここから順番にご説明いたします。まずはご説明の前に、大事な部分である【auスマートパスプレミアムは元が取れるのか?】についても辛口評価をしておりますのでご覧ください。

【辛口評価】auスマートパスプレミアムは元が取れる?

 

改めて、はっきり言いますが【アマゾンプライムやネットフリックスと同等の動画サービスを求めている方にはauスマートパスプレミアムはおすすめしません】。

ただし、その一方で【呪術廻戦】・【鬼滅の刃】を含め、人気作品が見放題なだけでも問題ない方(勿論、その他の有名作品も多数あります)にとっては元を取るためのハードルがかなりが低いです。例えるなら、食べ放題の焼肉屋さんで無理して沢山お肉を食べるより簡単です。

何故なら、auスマートパスプレミアムは、無理せず続けることができて月額「税込548円」だからです。その沢山の根拠のうちの250円分は「毎月ローソンで使える250円引きクーポン」だけでもおよそ半額分の元が取れます(ただし、au PAYを使ったスマホ決済クーポンとなります)。

 毎月ローソンで使える250円クーポンを獲得 

au PAYは他社キャリアも使える!auスマートパスプレミアムの会員限定【ローソンで使える250円引きクーポン】
を使うために必要なau PAYは【auに関係なく誰でもダウンロード可能】※auスマートパスプレミアム会員のお試しと同じく「au ID」が必要になります。詳しくはこちらにて概要とau IDの登録方法を公開中です。

【関連記事】

www.akatown.jp

auスマートパスプレミアムはau PAYクーポンで節約しつつ人気作品が格安で見放題

更に、クーポンだけでも元が取れる理由を詳しく説明すると、毎月【ローソンに通ってau PAYクーポンを提示(250円引き)するのが面倒でない方】にとっては【いつでも動画サービスについてはおよそ月額300円(税額)で楽しめる】という計算になります。その他にも、簡単に【auスマートパスプレミアム】で元を取るための割引クーポンが大量にありますので、それについて詳しく解説していきます。

auスマートパスプレミアムのおすすめの使い方】※クーポンは一例です
月額548円(税込)】-【au PAY専用:ローソンの250円引きクーポン】=【呪術廻戦(劇場版0を含む)】・【鬼滅の刃】他見放題=動画の部分は税込298円で観れる 

auスマートパスプレミアムは割引クーポンだけで元が取れる

auスマートパスプレミアムは【毎月一回:ローソンでお得な250円引きauPAYクーポン】の他にも【毎週かわる100円割引auPAYクーポン】もあります。この毎月一回のローソンクーポンと週替わりクーポンを毎週使うだけで【auスマートパスプレミアムの税込月額548円分の元が取れる】のでau PAYの活用はかなりおすすめです。

また、毎週変わる【au PAYの100円引きクーポン】の詳細は以下の通りです。※以前配布していた・配布中・配布予定のau PAYクーポンです。

◆auスマートパスプレミアム限定:au PAYクーポン◆
毎週かわる100円割引クーポン使用可能店舗「セイムス」・「サンドラッグ」・「ダイレックス」・「ツルハドラッグ」・「ウエルシア」・「ケンタッキー」・・「松屋」・「くら寿司」・「スシロー」・「ココ壱番屋(ココイチ)」・「サーティワンアイスクリーム」・「ドトールコーヒー」・「キャン★ドゥ」etc
※上記au PAY割引クーポンは今後使えるようになる対象店舗も含みます

 

   毎週かわる100円引きクーポンを獲得   

 

auスマートパスプレミアムのメリットについて

auスマートパスプレミアムのメリットは沢山ありますが、他社サブスクではなく、【何故auスマートパスプレミアムをおすすめするのか?】について解説します。

※先にご説明しておくと、2022年8月31日にauスマートパスプレミアムのアプリ取り放題サービスは終了しました

auスマートパスプレミアムが選ばれる理由:3選

①雑誌・コミック・動画が観放題
auスマートパスプレミアムには、たくさんの雑誌・コミック・動画が見放題ですので、お好きなだけエンタメを堪能できます

②お得な特典やプレゼント!
auスマートパスプレミアムには、特別なプレゼントやお得なサービスがたくさんあるよ。例えば、ECサイトやコンビニ、飲食店で使えるクーポンが満載です。

③安心して使えるセキュリティー
愛用者の方が安心して使えるように、auスマートパスプレミアムでは、セキュリティーには力を入れております。そのため、フリーWi-Fiだから危険という事もありません。

また、auスマートパスプレミアム「その他のメリット」と「上記3選」の詳細については「auスマートパスプレミアムの特典10選」にて解説していきます。

auスマートパスプレミアムの特典10選を徹底解説

【auスマートパスプレミアムの特典10選】をご紹介します

繰り返しになりますが、auスマートパスプレミアムは【動画サブスクに特化したサービスではない】ため、他社サブスクと比べると見劣りする部分があります。ただ、それを考慮したうえで、auスマートパスプレミアム愛用者がauのサブスクリプションサービスをおすすめする理由を「auスマートパスプレミアムの特典10選」として徹底解説していきます。

auスマートパスプレミアムの特典①初回30日間無料お試しができる

auスマートパスプレミアムは初回30日間、つまり最初の30日間は無料でサービスを試すことができます。

この期間中に、音楽や好きな動画を堪能し、たくさんの楽しい曲や動画を好きなだけ見たり聴いたりすることができます。

ただ、大事な点としまして、auスマートパスプレミアムの無料お試し「初回30日間終了後は有料プランに切り替わる」ため、当然ながらそのまま続けるかどうかを考える事になります。

とはいえ、週間少年ジャンプで連載されるような人気のアニメ動画作品が見放題・オリコンチャート上位に入るような曲が聴き放題・週刊女性、anan、ヤングアニマルのような雑誌が見放題のため、auスマートパスプレミアム愛用者目線で言えば試す価値はあります。

auスマートパスプレミアムの特典②新規入会で4,000円分のクーポンを獲得

auスマートパスプレミアムは新規入会の特典として【au PAYマーケットで使える4,000円分のクーポンが貰える】のでかなりお得です。詳細としまして、au PAYマーケットでの2,000円以上のお買い物毎に1,000円分の新規入会クーポンが使えます。つまり、au PAYマーケットでの2,000円分のお買い物毎に最大4回分:4,000円分(1,000円OFFクーポン×4枚)お得にauのネットショッピングを楽しむことが出来ます。

更に、au PAYマーケットでお得にお買い物をする方法はまだまだたくさんありますので順番にご紹介します。まずは、【ハズレなしのau PAYマーケットガチャクーポン】についてご説明いたします。

au PAYマーケットだからauユーザー限定?【結論:他社キャリアでもかなりお得】

au PAYのスマホ決済、au PAYマーケット共に【どうせauユーザーだからお得なんでしょ?】という沢山の声もありますが、実はそうではありません。

正しくは、auPAYのスマホ決済とauPAYマーケットは「auユーザー以外もお得」且つ「auスマートパスプレミアム会員だとかなりお得」というのが真実という事をau歴20年でauスマートパスプレミアム愛用者の私が自信をもっておすすめします。

ポイント!au PAYスマホ決済とau PAYマーケットは共に「au ID(無料登録)」が必要であり、「auスマートパスプレミアム会員だと無料IDとは別に月額料金がかかる(無料お試しあり)」だが、愛用者は必ず元が取れる仕様となっている※詳細については順番に解説します

【ハズレなし】毎週土曜日開催のau PAYマーケットのガチャクーポンがお得

au PAYマーケットでは、auスマートパスプレミアム会員限定で毎週土曜日恒例:ハズレなしのガチャクーポンを回すことが出来ます。また、2023年8月時点ではau PAマーケットのガチャクーポンが更にお得になっておりますのでご紹介します。

■ガチャクーポン(初回登録者)■
「1等:5,000円割引」・「2等:1,000円引き」・「3等:500円引き」

※au PAYマーケットのガチャクーポンですが、「1等は8,000円以上で、2等は1,000円以上で、3等は500円以上のau PAYマーケットでのお買い物」で使えます。

auスマートパスプレミアムの特典③au PAYマーケットでポイントが31倍に

2023年8月時点では還元率が2%追加の「最大33%還元」

auスマートパスプレミアムの特典の中でも特に優位性が高いのが「au PAYマーケット特典」です。まず、新規入会特典としてau PAYマーケットで使える4,000円OFFクーポン(1,000円分×4枚)が貰えますし、auスマートパスプレミアム会員というだけでau PAYマーケットでの商品ご購入時、Pontaポイントの還元率が最大31倍まで上がります。

au PAYマーケットという名前だけあって、「auの高還元率クレジットカードであるau PAYカードの活用」もポイント還元率を上げるための方法の一つですが、やはりその中でも「ポイント特典を一番効率的且つ簡単に倍率を上げる方法」としては「三太郎の日」キャンペーンがダントツに使いやすいです。

au PAYマーケットのお得な日は断然:3・13日・23日の「三太郎の日」

auスマートパスプレミアム会員の大人気キャンペーン「三太郎の日」

auスマートパスプレミアム会員の目玉と言えば、数年前からずっと開催している

人気キャンペーン「三太郎の日」があります。詳細としまして、「3日・13日・23日の3の付く日にエントリー」(楽天市場のお買い物マラソンと同じように)する事により、通常のau PAYマーケットのお買い物と比べて「auスマートパスプレミアム会員の3%還元」、「高還元率クレジットカード:au PAYカードでの決済で(誰でも)2%還元」です。

つまり、通常のau PAYマーケットのお買い物に「5%還元分を加算」できるので、「三太郎の日」のお買い物はかなりお得となっております。ちなみに、au PAYマーケットのガチャクーポンは「三太郎の日」にも別途引くことが出来ます。

三太郎の日はエントリー&購入で最大33%ポイントもらえる!

 

au PAYマーケットの送料が無料【プレミアム表記分】orもともと無料分の1%還元

auスマートパスプレミアム会員なら「プレミアム」表示の送料が無料or1%還元

auスマートパスプレミアム会員の魅力の一つとして「au PAYマーケット商品のうち【プレミアム】の表示がある物は送料が無料」という特典があります。また、元々の送料が無料の分に関しては「1%分のポイントバック」があります。

つまり、【au PAYマーケットでプレミアム商品を購入する場合】に、【送料負けする事がない】ので、auスマートパスプレミアム会員は気軽にお買い物を楽しむことが出来ます。

更に、ここからは「auスマートパスプレミアム会員」の特典で一番有効的且つ「auスマートパスプレミアム会員でau PAYマーケット愛用者の私が特に重宝している」キャンペーンについてご案内いたします。

auスマートパスプレミアムの特典④手持ちのPontaポイントが1.5倍に

正直なお話、「ネットショッピングのお買い物なんて一品ずつ買ったら送料負けして元が取れないよね?」という意見もあり、私もそう思います。ですが、「au PAYマーケットはその点で言えば送料負けしません」。

何故なら、【au PAYマーケットでのお買い物時にポイントを1.5倍にしてお買い物ができる】からです。つまり、1,000ポイント持っていれば1,500円分のお買い物ができる仕組み(他社で例えるならTポイントのウエル活)となっております。

■関連記事■

www.akatown.jp

※Pontaポイント1.5倍増量は「auふるさと納税」にも使えるから更にお得です

au PAYマーケットでPontaポイントを1.5倍にする方法

詳細としまして、【auスマートパスプレミアム会員の方】が【三太郎の日】に【au PAYマーケット画面】で【Pontaポイントを1.5倍にして「au PAYマーケット限定ポイントとして換金」する】事により【最大2,000ポイントを1.5倍の3,000円分のau PAYマーケット限定ポイント】としてお買い物をする事が出来ます。

また、au PAYマーケット限定ポイントとご一緒に「クレジットカード決済」や、更にお得な【auかんたん決済(キャリア決済)で10%還元(三太郎の日限定)】とも併用できますので、ポイント以上のお買い物でも更にポイントを稼ぐことが出来ます。

ポイント!【auかんたん決済】はキャリア決済の一種で、ネットショッピングの料金を携帯料金に合算してお支払いが出来るサービスです。
※au/UQ mobile/Povoでのお支払いが対象です。

auスマートパスプレミアムの特典⑤auマンデイとauシネマ割で映画が1,100円に

auスマートパスプレミアムの新規入会特典の要の一つとしまして、「映画鑑賞料金が500円になるクーポンが貰える特典」があります。しかも、「500円で観れる映画鑑賞クーポンは平日・土日も使用可能」です。

更に、auスマートパスプレミアム会員なら全国の東宝シネマで【毎週月曜日のauマンデイ特典として映画鑑賞料金が税込1,100円(一般・大学生)/高校生以下:税込900円】で、しかも「同伴者1名まで割引対象」として「最大2名分:割安で映画鑑賞」が出来ます。

auスマートパスプレミアムの特典⑥【貴重】スマホ保険のあんしんパスポート機能付き

知らない方も多いのですが、実は「auスマートパスプレミアムはスマホ保険としての機能を備えている」サブスクリプションサービスです。auスマートパスプレミアム会員限定のスマホ保険には、大きく分けて「あんしんパスポート」としての機能がついており、その中でも特に嬉しいのが「修理代金サポート」です。

「修理代金サポート」は勿論、その他の「あんしんパスポート」についての機能も詳しく解説していきます。

スマホ保険「あんしんパスポート」の補償①修理代金サポート(iOS製品)

【修理代金サポート】

水濡れ・偶然の事故で壊れたiPhone/iPadの全額または一部破損に伴う有償修理に対して、保険金を請求できます。詳細としまして、最大12,900円(税込)相当のPontaポイントが修理代金として加算されます(現在、iPad の修理代金サポートは最大4,400円(税込)相当)。また、1年間に2回まで修理代金としてサポートします。

auスマートパスプレミアムのスマホ保険

スマホ保険「あんしんパスポート」の補償②ウイルスバスターが無料に(Android製品)

本来であれば「月額300円(税込)かかるウイルスバスター(Android)がauスマートパスプレミアム会員は無料」のため、ネット社会では重宝されるウイルスバスター分が「実質300円、年間3,600円の節約」になります。

auスマートパスプレミアム会員限定セキュリティ:VPNが無料に

また、iOSではウイルスバスター機能はありませんが、auスマートパスプレミアム会員なら「月額200円(税込)の高品質・高セキュリティのフリーWi-Fi専用ネットワーク:VPN接続」が「Android・iOSユーザー共に使い放題」となります。そのため、auスマートパスプレミアム会員ならVPNだけで「実質200円、年間2,400円の節約」になります。

auスマートパスプレミアムの特典⑦エンタメも豊富【雑誌が読み放題】

例えば、LDKの雑誌1冊650円(税込)かかるところ、auスマートパスプレミアム会員なら読み放題となります。つまり、雑誌の愛用者なら【これ一冊だけでauスマートパスプレミアム会員の月額分の元が取れる】という事です。

勿論、それだけではありません。動画で言えば、興行収入ランキングでも一躍有名となった「鬼滅の刃:無限列車編」・「呪術廻戦」各種も観る事が出来ます。詳細は下記にてご説明いたします。

auスマートパスプレミアムの特典⑧動画が見放題で【呪術廻戦】や【鬼滅の刃】も対象

auスマートパスプレミアムは「スマホ保険」・「高品質フリーWi-Fi」の機能も備えた優秀なサブスクリプションサービスですが、「結局の所、動画は何が観れるの?」と思う方も多いです。そこで、auスマートパスプレミアム会員が観れる動画サービスについて一部ご紹介します。

結論としまして、auスマートパスプレミアム会員向けの動画は「TELASAの一部の動画サービスが見放題」という「(多少)見放題に縛りがある動画サービス」というのが現状です。ただ、週刊少年ジャンプで連載の超人気漫画【呪術廻戦】・【鬼滅の刃】もauスマートパスプレミアム会員なら見放題 となります(TELASA対象の映像作品)。

 

 「呪術廻戦」・「鬼滅の刃」を無料で視聴 

 

auスマートパスプレミアムはアマゾンプライムと比べてお得?

「auスマートパスプレミアム会員になってもアマゾンプライムやネットフリックスと同じ量の動画は観れない(映像数が少ない)」という声もあり、それは間違いありません。

ただし、大事なのは「auスマートパスプレミアムは動画に特化したサブスクリプションサービスにはない」という事です。auスマートパスプレミアムは、他のサブスクリプションサービス(サブスク)にはないiOS製品(iPhone等)の修理代金補償といった「スマホ保険の役割を持ちつつ、雑誌・動画・音楽等のエンタメも豊富に提供している」のが魅力です。

つまり、【VPN接続や修理代金のサポート、割引クーポンのついたエンタメサービス】という他のサブスクリプションでは実現が難しいサポート機能が充実しているのがauスマートパスプレミアムの特徴です。

auスマートパスプレミアムの特典➈マクドナルドのマックフライポテトSかコーヒーMサイズが無料に

クーポンは節約の要であり、例えば、マクドナルドでは株主優待を使う事でお得にファストフードを食べる事が出来ます。ただ、そのためだけに株を始めるのはハイリスクです。そこで、auスマートパスプレミアムの登場です。auスマートパスプレミアム会員なら「金曜日限定でマックフライポテトSかコーヒーMサイズを無料」で貰う事が出来ます。

auスマートパスプレミアム会員限定:マクドナルドクーポン獲得方法

スマートパスアプリにてクーポンを取得し、実際にクーポン画面を提示して「マックフライポテトSかコーヒーMサイズ」のどちらか一方を「金曜日中(その日のうち)に引き換える」という流れです。

auスマートパスプレミアムの特典➉50GBまでのデータ預かりサービス

auスマートパスプレミアムでは「任天堂switchの有料プラン」のように「データを預ける機能」が備わっております。詳細としまして、

iPhoneユーザーなら「アドレス帳」・「写真」・「動画」・「カレンダー」・「パスワード情報」のデータが、Androidユーザーならこれら5つのカテゴリーに加え「auメール」・「SMS」・「+メッセージ」のデータを「最大50GB・3,000件」まで預ける事が出来ます。

そのため、auスマートパスプレミアム会員はスマホのデータ容量不足の心配が無くなります。

auスマートパスプレミアムの特典⑪旅行予約サイト「Relux」のクーポン配布

auスマートパスプレミアム会員限定で【Reluxのサイトで使える最大30%OFFクーポン】をご使用する事も出来ます。更に、auスマートパスプレミアム会員限定で【1ドリンク分が無料】・【レイトチェックアウトの時間が1時間延長(例:10時→11時のチェックアウトに)】・【冷蔵庫の有料ドリンクが全て無料】になるようなお得な会員特典もあります。

また、毎週月曜日の10時より「スマートパスアプリ経由にて500円~最大3000円OFFクーポン」が抽選で当たります。しかも「何円以上でご使用可」といった縛りもありませんので大変使いやすいのも魅力的な宿泊クーポンとなっております。

auスマートパスプレミアムの特典⑫期間限定の格安クーポン配布満載

これは長年au PAYを使っている方しかわからない情報ですが、上記記載の「auスマートパスプレミアムは割引クーポンだけで元が取れる」でご説明いたしましたが、実は【通常の割引クーポンより更にお得なau PAYクーポンを配布】している場合があります。

au PAYの重要ポイント「2選」!・【au PAY】はauユーザー以外も無料で使えるスマホ決済アプリ
・【au PAY】は「auスマートパスプレミアム会員限定クーポン」を大量配布中

例えば、au PAYの週替わりクーポンにより対象月に「ココ壱番屋(ココイチ)」のカレーを「100円引き」で食べることができますが、これが「10%OFFクーポン」になる事があります。店舗によって割引クーポンの有無は当然ながら異なりますが、【auスマートパスプレミアム会員限定のお得なクーポン】も沢山配布しております。

そのため、積極的に「au PAY」をご使用されている方がauスマートパスプレミアム会員登録で損をする可能性はかなり低いです。

auスマートパスプレミアムのデメリット

auスマートパスプレミアムは、ご説明の通り、au(KDDI)が提供するサブスクリプションサービスであり、音楽、映画、書籍、マンガ、ニュースなどのコンテンツにアクセスできるプレミアムプランです。「お得だらけで逆に怪しいな・・・」という意見も当然ながらあると思いますので、以下に、auスマートパスプレミアムのデメリット5選をご紹介します。

auスマートパスプレミアムのデメリット①追加料金がかかるプランがある

auスマートパスプレミアムは、追加料金を支払うことで利用できるサービスです。プレミアムプランに加入するだけでなく、一部のコンテンツやサービスには追加料金がかかることがあります。したがって、利用するコンテンツによっては追加の費用が発生する可能性があります。ただし、これは【アマゾンプライムのようにアニメ・映画等の動画を完全見放題】にしたい場合に発生するオプションですので、動画サービス等のエンタメの拡張が必要ない方にauスマートパスプレミアムの追加料金が発生する事はありませんのでご安心ください。

また、au PAYマーケットやau PAYクーポンの活用が頻繁な方は通常の「auスマートパスプレミアム」で充分に元が取れますので、浮いたお金で節約しながら使えるauスマートパスプレミアムの動画見放題を検討されてみる価値はあります(勿論、推奨しているだけでそのままでも充分、アニメ・映画を楽しむことが出来ます)。

auスマートパスプレミアムのデメリット②音楽・書籍・動画の見放題に制限がある

auスマートパスプレミアムは、音楽、映画、書籍、マンガ、ニュースなど多様なコンテンツにアクセスできるという利点がありますが、その内容は他社サービスと比較して制約されている可能性があります。例えば、auスマートパスプレミアムは動画サービス「TELASA(テラサ)」の配信動画が見放題ですが、それはテラサの一部分だけとなります。つまり、auスマートパスプレミアムの動画見放題は作品数的には少ないのが現状です。

それを考慮したうえで、auスマートパスプレミアムの動画は「呪術廻戦」・「呪術廻戦:渋谷事変」・「呪術廻戦0(劇場版)」の見放題は勿論、

劇場版「鬼滅の刃:無限列車編」の加え、テレビアニメ化された「鬼滅の刃:刀鍛冶の里編」までは見放題となっておりますので、これだけでも動画サービスはかなり充実しておりますので「人気の動画を見すぎないぐらいが丁度良い」という方にとってはバランスの良いサービスです。

筆者の小話!筆者はあまりアニメを見るタイプではないのですが、auスマートパスプレミアムで
「鬼滅の刃」が観れることを知り、映画館では見る事の出来なかった「鬼滅の刃無限列車編の追加ストーリー」を観れて嬉しかったです。また、元々は興味の薄かった「呪術廻戦」も劇場版の「呪術廻戦0」を観て、あまりのクオリティーと切ないストーリーに感動してしまいました。この2作品は定番ながらにかなりおすすめです!

 

auスマートパスプレミアムのデメリット③無料期間の自動更新で有料プランに

auスマートパスプレミアムの利用期間は、月単位でのサブスクリプション形式となっています。つまり、利用期間内に解約しない限り自動的に更新され料金が発生」します。auスマートパスプレミアムは利用しない期間がある場合や、解約手続きを忘れてしまうと有料プランに移行してしまう(auスマートパスプレミアムの本登録)あるため、注意が必要です。

auスマートパスプレミアムのデメリット④ネットワーク長時間接続によるデータ不足

auスマートパスプレミアムの一部のコンテンツは、ネットワーク接続が必要な場合があります。特に映画や音楽のストリーミングは、高速で安定したインターネット接続が必要です。モバイルデータ通信の制限や、ネットワークの混雑によって、コンテンツの再生やダウンロードが制限される可能性があります。

ただし、auスマートパスプレミアムの特典としてフリーWi-Fi専用ネットワーク:VPN接続」が「Android・iOSユーザー共に使い放題」のため、効率的にデータを節約する事も可能です。

auスマートパスプレミアムのデメリット⑤ファミリープランは未対応

auスマートパスプレミアム は、残念ながらファミリープランに未対応という大きなデメリットがあります。そのため、「動画サービスをメインとしたサブスクでファミリープラン対応をご希望」であれば、他社サブスクサービスである「アマゾンプライム」等の方が魅力的な可能性が高いのでそちらをご検討ください。

auスマートパスプレミアムの無料お試し手順「7選」

auスマートパスプレミアムは期間限定で「無料お試し」を実施しております。ここでは、「auスマートパスプレミアムを無料でお試しする順番を7選にて解説」します。

auスマートパスプレミアム無料お試し」よりアクセス

au IDを作成する(ただし、auユーザーは作っているため不要)

au IDでログインする

電話番号認証を行う

auスマートパスプレミアム本登録(自動更新した場合)の支払い方法を設定

「サービスを利用する」ボタンを押してアクセス

auスマートパスアプリをダウンロードして各種特典を利用する

 

auスマートパスプレミアム会員の特典と辛口評価したデメリットに加え、無料お試しを検討された方への情報提示は以上となります。それでは、「auスマートパスプレミアム会員の特典10選のまとめ」に入ります。

auスマートパスプレミアム会員限定の「くまポンの全品100円引きクーポン」がおすすめ

定期的に配布「auスマートパスプレミアム会員限定:くまポンのクーポン」

実は、くまぽんは「auのサブスクサイト内でクーポンを獲得する事が出来る」のでお得です。詳細としまして、「auスマートパスアプリ」の「クーポン一覧」より「くまポンのアイコンをタップ」する事により「くまポンのクーポンを獲得」する事が出来ます。

くまポンで使えるauスマートパスプレミアム会員限定のクーポンは「くまポンの全商品で使う事が出来る100円割引ギフト券」です。

auスマートパスプレミアム会員限定のくまポンギフト券の発行方法

「くまぽんサイト内でギフトコードを入力する事により発行」して「くまポンの商品購入に使う事が出来る」のが特徴です。また、「auスマートパスプレミアム会員限定の100円引きくまポンクーポンは○○円以上の購入で使えるというような金額縛りがないので使いやすいのが特徴」です。

■関連記事■
「Amazon」・「楽天市場」・「Yahooショッピング」より安い、「ギフト券定期配布」・「半額クーポン配布」は当たり前の格安クーポンサイト「くまぽん」の使い方とお得情報を「13選」で徹底解説

www.akatown.jp

まとめ:辛口評価した結果「auスマートパスプレミアムは用途次第では他社サブスクよりもお得」

今回は【au歴20年が辛口評価】auスマートパスプレミアム特典10選について解説しました。まとめとしまして、auスマートパスプレミアムを辛口で評価してきましたが、結論としては【動画見放題サービスとしては他社に劣る】分、他社サブスクリプションサービスにはない魅力がありますので、それらの総評としまして「auスマートパスプレミアム会員のメリット・デメリットをまとめ」をご確認ください。

■auスマートパスプレミアムまとめ「12選」■
①【辛口評価】auスマートパスプレミアムは動画だけで観ると魅力は薄い
②auスマートパスプレミアムはau PAYを中心としたクーポンで元がすぐに取れる
③新規入会特典として「4,000円分のau PAYマーケットクーポン」が貰える
④同じく新規入会特典として「平日・土日に500円で観れる映画クーポン」が貰える
⑤auスマートパスプレミアムは「スマホ保険」も兼ね備えたサブスクサービス
⑥実は、エンタメも豊富で「音楽・コミック・雑誌・動画」が聴き放題、観放題
⑦【イチオシ】鬼滅の刃と呪術廻戦が見放題で劇場版にも対応している
デメリットとして大きいのが「ファミリープランには未対応」
➈安全性の薄い「フリーWi-Fi」も「auスマートパスプレミアムならVPN対応」
➉平日使いがほとんど(金曜日)の「マクドナルドクーポン」も使う価値あり
⑪旅行サイト「Reluxで使える最大30%OFFクーポン」に加えau会員の優待特典有
【総評】動画サービスにこだわらないなら「節約しながら楽しめるサービス」

 

\【お得なお知らせ】/

今なら「auスマートパスプレミアム」は【30日間無料お試しキャンペーン】をやっておりますので、書籍・動画(アニメ、映画)・音楽を存分に楽しみたい方は是非とも上記案内ページより無料登録をしてみてください。auスマートパスプレミアムは30日以内でしたら間違いなく、即解約(無料登録の)が出来ます、何より、「auスマートパスプレミアム」は上場企業「KDDIの運営」ですので安心です。

「鬼滅の刃」・「呪術廻戦」好きの家計改善ブロガー「auスマートパスプレミアム特典情報」は以上となります。スマホ破損保険、安全なWi-Fi、動画・書籍・音楽のエンタメを楽しみしつつ、大量のクーポンであなたの家計が更に充実する事を願っております。

家計改善ブロガー「akatown」

 

節約可能なサブスク【書籍・動画が見放題】 auスマートパスプレミアム公式サイト