TSUTAYAはCCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)が運営する主力事業の一つであり、利用しやすいポイントカードNO.1である「Tポイント」事業を手掛ける会社でもあります。今や、こちらの店舗を知らない人はほとんどいないTSUTAYAのサービスですが、果たして「au PAY(auペイ)」は使えるのでしょうか?その真相に迫ります。
また、au PAY(auペイ)の他にもTSUTAYAで使える・貯めれるお得な「ポイント情報」やお得なアプリの情報も併せてご紹介します。普段からTSUTAYA(ツタヤ)を使う人にとっても、そこまでご利用されない方にとっても有益な情報をご用意しておりますので、最後まで記事を読んでみて下さい。
大前提:2020年5月下旬:au PAYのポイントはPontaポイントへ変更
【3種類の貯め方に見るau WALLETポイントから→Pontaポイントになる流れ】
2020年5月21日より【au WALLETポイントがPontaポイントに変更】となります。つまり、①「au PAY」と②「au PAYカード or au PAYプリペイドカード」③Pontaポイントカードの提示でポイントの3重取り(au ウォレットポイントとpontaポイント獲得)をしていたのが【全てPontaポイントとして貯まる】事になります。
TSUTAYA(ツタヤ)でau PAYは使える?
出典:https://store.tsite.jp/ropponmatsu/floor/shop/tsutaya-rental/
結論から申し上げますと、TSUTAYA(ツタヤ)ではau PAY(エーユーペイ)の決済をご利用にはなれません。
もし、大人気のau PAYの「誰でも10億円もらえるキャンペーン」のためにお調べになった方は、その他に使える人気店舗のau PAY・各種店舗の有益情報・キャンペーン情報をを沢山ご用意していますので、色々とご覧になってみてください。
au PAYを使えるレンタルショップの記事を貼っておきます。是非ともご活用下さい。
【au WALLETポイントはPontaポイントに変更になったため、au PAY活用で「Pontaポイント」が2倍貯まります】
TSUTAYAのお得情報・ポイント情報
TSUTAYAと言えば、CCC発行の共通ポイントである「Tポイント」を会員証として出しますよね。勿論、そのままリアルカードを出すのも良いですが「モバイルTカード」として、スマホに登録して使う方が便利です。ただし、「レンタル機能が付いていないTカード」の登録は、モバイルTカードにも反映される(リアルTカード番号入力をする)ため、TSUTAYAの利用登録がお済みでない方は身分証明書を持って、各店舗に登録に行ってみて下さい。
レンタル登録入会金・年会費は店舗によって異なりますが500円(税込)あれば足ります。不安な方は最低1枚(1,000円)はお札を持って店舗に行きましょう。
また、 オンラインショップでTポイントを貯める方は、【TSUTAYA online】 からどうぞ。最大30倍のTポイントが入る期間限定キャンペーンもありますよ。詳細は以下のリンクをクリックして確認してみてください。
TSUTAYA(ツタヤ)のレンタル登録料・年会費を無料にする方法
定番の方法として「Tカード付きのクレジットカード」を発行するという方法があります。「Tカードプラスの発行方法」としましては「オンライン入会」・「TSUTAYA店舗入会」があります。
また、カード発行によりポイントも欲しい方は「ポイントサイト」を経由するという方法があります。上場企業が運営しているサイトのため安心安全に利用できるサイトとなっております。その他のカード発行等により「お小遣い稼ぎ」がしたい方もご活用下さい。
累計700万人が利用しているポイントサイト!
TSUTAYAでau PAY以外に得をする方法
上記の通り、au PAY(auペイ)の決済は現在ご使用できませんが、TSUTAYAをお得にご利用する方法がその他にもあります。その代表的な一例として、「TSUTAYAアプリの利用」をするという方法があります。これにより、お得なクーポン、Tポイントがもらえます。また、お得情報は店舗により異なりますので注意してください。
TSUTAYA(ツタヤ)アプリのTSUTAYAクーポンがお得
TSUTAYAのアプリを開くと店舗毎で異なるお得な「TSUTAYAクーポン」がご使用出来ます。今回は私の登録店舗のクーポン・お得情報を公開します。
・アンケート調査・・・Tポイント50ポイント
・ゲームソフト買取額UP・・・200円UP
・TSUTAYAプレミアムお試し・・・1か月0円
・ゲームソフト買取キャンペーン・・・最大15本で7,000円分UP
・ゲーム機本体買取額UP・・・PS4・switch・switchLite1,000円UP
TSUTAYA(ツタヤ)アプリの会員登録方法
TSUTAYA(ツタヤ)アプリの登録方法としまして、まず「TSUTAYAで検索」後、アプリをインストールして、アプリ内にある「クーポン」をタップ、その後「TSUTAYA店舗を登録」をタップします。何種類か登録方法がありますが、一番やりやすい方法としまして、キーワード検索でよくご利用される店舗を検索し、「ご利用店に登録」(5店舗まで登録可能)をタップし、「次へ」を押します。
その後、「新規登録・ログイン」をタップし、会員登録に進みます。ちなみに、会員登録をしなくても進めますが、「モバイルTカード」・「Tポイント確認」・「レンタル、購入履歴」・「Tカードクーポンのご利用」にはログインが必須となりますのでご注意ください。
また、会員登録のメリットとしまして、ログインする事により機種変更・アプリの再インストール時の歳再入力の手間が省けます。
まとめ:TSUTAYA(ツタヤ)ではau PAYは使えないがお得情報が満載
出典:https://tsite.jp/r/cpn/card/tcardplus/pc/index.html
今回は「TSUTAYAとau PAYのキャンペーン情報」について公開しました。レンタルショップの定番として便利なTSUTAYAですが、やはり、「TSUTAYAアプリ」をインストールした方がより便利に店舗を活用できます。
また、「クレジットカード付きTカード」は通常のTカードと比べて「お得度」が増します。是非ともTカードプラスの発行をご検討ください。ちなみに、au PAYのために「TSUTAYA(ツタヤ)でau WALLETポイント(Ponta(ポンタ)ポイントに変更となりました)」を貯めたい方は「au WALLETクレジットカード(現在はau PAYカードに名称変更で、au 回線以外も使用可能)」をご活用下さい。
auの各種カードの還元率や最新情報に関しては「毎日更新」でお得情報を各種公開しています。その他にも、私の記事では「au PAYの記事を約60種類」取り揃えていますので併せてご活用下さい。いくつかau PAY(エーユーペイ)の情報を貼っておきます。(au PAYの還元率に関しては過去記事で掲載しております)
2020年12月のau PAY(auペイ)のキャンペーン
おすすめ記事:バレーボール・ブログに興味のある方必見です!!「CTR60%超え」
今回は以上となります。いつも私の「au PAY(auペイ)」の記事をご愛読いただきましてありがとうございます。