\合わせて読みたい auユーザーがApplePayにカードを設定する方法を解説/
大前提:Google PayはAndroidユーザー向け
混乱しやすい内容なので覚えておいてほしいのですが、そもそも「Google PayはAndroidユーザーの方が使用するキャッシュレスのプラットフォーム」でiPhoneユーザーの方は「Apple Payのプラットフォーム」をご使用されております。
ちなみに、2022年3月以降に話題となった「Google PayにVISAのタッチ決済の対応カードが増えた」という内容ですが、【2022年下半期の時点】ではau PAYカード各種は上記でもご説明の通り「Google Payに非対応」及び「Google Payのタッチ決済に非対応」となっております。
Google Payにauサービスを登録する方法
出典:https://pay.google.com/intl/ja_jp/about/
Google Payにはau PAYカード(旧au ウォレットクレジットカード)・au PAYプリペイドカード(旧au ウォレットプリペイドカード)は対応しておりませんが、【auじぶん銀行スマホデビット】ならGoogle Pay登録する事ができます。
au じぶん銀行スマホデビットとは?
出典:https://www.jibunbank.co.jp/service/debit/
Google Payにau スマホデビットアプリを登録する方法
詳細につきましては、【公式サイト】をご用意していますので、【Google Payの登録】に活用してみて下さい。
Google Payにau スマホデビットアプリでお支払いする際の注意点とポイントについて
VISAのタッチ決済とは?
出典:https://www.visa.co.jp/pay-with-visa/featured-technologies/contactless.html
最近、話題となっている【VISAのタッチ決済】はFeliCa対応のコンタクトレス決済(nanaco等)と同じく、非接触決済(コンタクトレス)によるお支払いが可能です。
VISAのタッチ決済に対応しているサービス
Google PayにVISAのタッチ決済をご利用できる
2022年3月より「Google PAY」で「VISAのタッチ決済」に対応したカード
2022年3月より、「人気カード」がGooglePAY経由での「VISAのタッチ決済」に対応しました。これを記念して、カード会社でお得なキャンペーンを行っております。それが、「三井住友カード」の20%還元キャンペーンです。
三井住友カード「Google Pay」対応キャンペーンを期間限定で実施
三井住友カードが「Google Pay(グーグルペイ)」に対応した事を記念して、お得なキャンペーンを実施しております。詳細は以下の通りです。
【三井住友カードGoogle Pay対応記念:最大1,000円分プレゼントキャンペーン】
・対象期間「2022年3月1日~3月31日」
・条件「Google PAYを利用したVISAのタッチ決済」
・Google PAYを通さないVISAのタッチ決済は対象外
・特典「条件達成した方」に最大1,000円分(ご利用金額の20%相当)還元
本キャンペーンの対象VISAブランドカード
・三井住友カード「スタンダードカード(三井住友カードナンバーレス等)各種」
・ANAカード各種
・VISA LINE Payクレジットカード・CLの2枚
三井住友カードの魅力について

引用:https://www.smbc-card.com/nyukai/pop/numberless_p5.jsp
筆者も使用している【三井住友カードの魅力】ですが、何と言っても「VISAのタッチ決済」を活用するだけで【還元率が5%】になるうえに【年会費無料】で持てるというコスパ最強のクレジットカードなんです。
5%還元対応の店舗は【セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン】・【マクドナルド】・【すき家】・【サイゼリヤ】【ドトールコーヒーショップ】の他にも、
【ポプラ】・【エクセルシオールカフェ】・【はま寿司】も対象となります。
Google Payに登録出来る「VISAのタッチ決済」対応BANK・カード一覧
【BANK】
・ソニー銀行
・PayPay銀行
・北國銀行
・三菱UFJ銀行
・りそな銀行
・Revolut
・関西みらい銀行
・埼玉りそな銀行
【クレジットカード】
・VISA LINE Payクレジットカード各種
・エポスカード各種
・三井住友カード各種
その他のGoogle PAYの使い方「対応カード各種」
Google Pay対応「VISAのタッチ決済」カードはまだまだ少ないですが、「Google Payに登録出来るクレジットカード」は沢山あります。対応カードは以下の通りです。
【QUICPay経由でのGoogle Pay対応カード】
・MICARD
・キャッシュ
・ジャックスカード
・JCBカード
・セゾンカード
・ゆめカード
・LINE Payカード
・楽天カード
関連記事:QUIC Payの説明 ※au以外の方にも役立つ情報となっております
【iD経由でのGoogle Pay対応カード】
・ライフカード各種
・三井住友カード各種
・LINE Payカード各種
iDとは→株式会社NTTドコモが運営する決済プラットフォームで【QUICPayと同じでお支払いをポストペイ(後払い)にする事が出来る】のが人気の理由の一つです。
まとめ:Google Payにauブランドを使うには【じぶん銀行】を登録。
今回は、【auじぶん銀行スマホデビットアプリをApple Pay(アップルペイ)に設定する方法】を公開しました。結果としましては、au カード各種はAndroid対応の【Google Pay】に登録が出来ないため、Andoroidをご使用の方は他社カードをGoogle Payに登録するか、今回ご紹介の【auじぶん銀行スマホデビットアプリ】をご活用下さい。
ちなみに、iPhoneをご使用の方は2種類のau カードをApple Pay (auじぶん銀行スマホデビットアプリは不可)に登録する事ができますので、こちらの記事と参照動画にて設定を行ってみてください。
また、当サイトにある記事で、【Apple Pay】・【Google Pay】の登録、対応カードについて全て解決するつもりなので、是非とも【ブックマーク】をよろしくお願い致します。
私の記事ではその他のキャッシュレス情報も豊富です。キャッシュレスが使える自動車税・店舗節約情報・アプリの登録方法・新型コロナウイルス対策とデリバリー推奨の記事等を随時公開しておりますので、併せてご確認ください。
Apple Pay・Google Payを理解するために、こちらの記事をチェック
2022年2月28日までまで【期間限定「ApplePay」キャンペーンでPontaポイントを大量獲得できる】・・・でも、設定方法がわからない・・・そんな方は「au PAYカード・au PAYプリペイドカードをApple Payに設定する方法」の記事をチェック
※キャンペーンは終了しました
au カードの他にも登録できる各キャッシュレスカードをチェック