引用:https://www.skylark.co.jp/karayoshi/
から好しは、その名の通り「から揚げを中心としたテイクアウト」・ガストでのから揚げ提供に力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。
というわけで、今回は「au PAYとから好しのお得情報を公開」します。から好しで少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。
から好しでau PAYは使える?
※au PAYのチャージ方法を徹底解説(注:下記のキャンペーンは終了)
大前提:2020年5月下旬:au PAYのポイントはPontaポイントへ変更
au PAYがついにPontaポイントと提携しましたので「au WALLET(au ウォレット)ポイントからPontaポイントへ変更となった詳細情報とPontaポイント有効期限」についてわかりやすく解説します。
【3種類の貯め方に見るau WALLETポイントから→Pontaポイントになる流れ】
2020年5月21日より【au WALLETポイントがPontaポイントに変更】となりました。つまり、①「au PAY」と②「au PAYカード or au PAYプリペイドカード(チャージ利用の場合のポイント)」③Pontaポイントカードの提示でポイントの3重取り(au ウォレットポイントとPonta(ポンタ)ポイント獲得)をしていたのが【全てPontaポイントとして貯まる】事になります。※Pontaポイントの有効期限については上記画像の通り、使い続ければ永久的に使える共通ポイントとなります。
から好しとau PAYに関するお得情報を公開
から好しでは上記でもご説明の通り、KDDIのスマホアプリ決済「au PAY(エーユーペイ)」がご使用できます。
ただし、KDDI主催のau PAY「10億円もらえるキャンペーン」が終了となりましたので、今後はau PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)・au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード)で「au PAYのご利用に必要なPontaポイント」を貯めていきましょう。
※どちらのauカードも、au 回線以外の方もご使用出来ます
また、から好しとその提携会社のお得情報を合わせる事により更にお得にから好しでお食事をする事が出来ますので順番に節約情報をご確認ください。
から好しとau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードとQRコード決済(スマホ決済)によるお支払いが可能
から好しのお支払いは豊富なキャッシュレス決済が便利です。まず、電子マネーは「楽天Edy」・「iD」・「QUICPay」・「交通系電子マネー(Suica等)」でお支払いが出来ます。
クレジットカードの国際ブランドも「VISA」・「JCB」・「Mastercard」・「アメリカン・エキスプレス」・「ダイナースクラブ」・「ディスカバー」・「JCB PREMO」・「銀聯カード」に対応しています。
また、流行りのQRコード決済(スマホ決済)でのお支払いとしまして、「au PAY」・「PayPay」・「楽天ペイ」・「d払い」・「LINE Pay」・「メルペイ」・「J-Coin Pay」・「Alipay」・「We Chat Pay」の9種類のコード決済が可能です。
※ au ユーザーの方は各auカード・ポイントアップ加盟店を駆使していきましょう。
ですので、au PAYのポイントチャージに必要なPontaポイント(旧au WALLETポイント)を「au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード)」や「au PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)」でも貯めていきましょう。
から好しとau PAYに関するお得情報②4大共通ポイントカードでポイント獲得
au PAYのお支払いとご一緒に活用してほしいのが「共通ポイントカードの提示」です。4大共通ポイントには、
Pontaポイント・dポイント・Tポイント・楽天スーパーポイントの4つがあります。
ちなみに、から好しでは共通ポイントである「dポイント・Tポイント・楽天スーパーポイント」が200円(税込)につき1ポイント貯まり、1ポイント=1円からが使える(Pontaポイントカードは使えません)ので、au PAYや他キャッシュレスのお支払いの時に忘れずにお会計の前に提示してポイントの2重取り(キャッシュレス決済によるポイント付与とポイントカード提示による共通ポイント付与)を行ってみて下さい。
また、期間限定で「すかいらーくグループ」による「Tポイントアップキャンペーン」を行う事もあるので、すかいらーくグループのお店をご利用する時は、是非ともご活用下さい。
から好しとau PAYに関するお得情報③すかいらーく公式アプリでお得に節約
au PAYと合わせて活用してほしいのが「節約の定番アイテム:すかいらーくの公式アプリ」です。から好しでは、すかいらーくの公式アプリを使う事により、お会計時にau PAYでポイントが貯めれるだけでなく、から好しで使えるお誕生日クーポン・新店クーポン・毎週使えるお得クーポンや最新節約情報をお見逃しなく獲得する事が出来ますので、是非ともすかいらーくの公式アプリをau PAYと共にご活用下さい。
から好しとau PAYに関するお得情報④ガストで使えるスマートニュースクーポン
から好しのお得情報としまして、完全無料でクーポンも無料で配布されている「スマートニュース」をダウンロードする事でお得な「ガストクーポン」を活用出来ます。ガストクーポンを使う事により「から好し人気定食メニュー」のから好し 合盛り定食 4個(ももから揚げ2個+甘とろ2個)が「22円引き」で食べれるので大変お得です(クーポンメニューは随時変更となります)。下記に公式サイトを貼っておきますので、必要な方はガストクーポンをご活用下さい。
から好し:その他のお得情報「レシートクーポンの活用」
から好しでは、節約の定番アイテムの一つである「レシートクーポンの活用」が出来ます。詳細としまして、から好しでのお会計時にいただくレシートに記載してあるコードを読み取り、アンケートに回答する事で、「ソフトドリンク50円引きクーポン」を獲得する事が出来ます(この際、アンケート回答により表示された5桁のコード番号を入力します)。
是非とも、から好しでお得なレシートクーポンを活用してみて下さい。
から好しの人気メニューもガストで食べれます
正直なところ、「テイクアウト」をあまりしないからガストは行くけどから好しはなかなか行く機会がないという方もいらっしゃいます。それなら、ガスト店舗でから好しの美味しい唐揚げを食べてみませんか?
定番人気メニューの「から好し定食」をはじめとしたおすすめメニューが沢山ありますので、ガストに訪れた際は是非ともから好しの唐揚げ各種・定食にも目を向けてみてくださいね。
また、その他の「おすすめ定食」と「お持ち帰りメニュー(テイクアウト)」も載せておきますので良かったら参考にしてみて下さい。
から好し利用者のネットの声
これから、から好しを利用する方に向けて、から好し利用者のネットのつぶやきを貼っておきますので、良かったら参考にしてみて下さい。
か、か、から好し!💪 pic.twitter.com/sdBXk9cDPZ
— おにお 筋トレ🔥🦾 (@soyokaze45631) 2022年1月23日
から好しのハニーマスタード合盛り弁当。夫が買って来てくれた。シンプルな味付けの唐揚げも美味しいけれども、ほんのり甘いマスタードも美味しいね。 pic.twitter.com/rQxUkLOPQ5
— しろのろく (@enterexit_me_SK) 2022年1月23日
これから食べる撮影なんだけど、、
— ありのまんま大食い (@oogui_arichan) 2022年1月23日
ずっと食べたかった『から好し』さんのから揚げの誘惑に負けたよ。
o(`ω´ )o🍖#ガスト pic.twitter.com/siarEKX5q9
お昼ご飯
— プーさん大好き姫🍀*゜ (@pooh_pooh_hime) 2022年1月23日
午前中タロの仕事が終わりました。
お昼ご飯は から好し にて、
タロは、唐揚げ定食
姫はハニーマスタード定食
姫の好きな味(๑♡∀♡๑)
食べ放題のキムチ完食
割り干し大根半分完食
これから今日の目的地に向かいます🚗 ³₃ pic.twitter.com/VDAM8mMTf3
今日の夕飯はねぎ味噌合盛り定食✨#から好し pic.twitter.com/Wa5SwnTw0t
— 🍀つばっち@西野家🌟 (@TSUBASA19890318) 2022年1月23日
映画が格安・au PAYマーケットで安くなるauスマートパスプレミアムがお得!【家計対策ブロガーも活用中】
au スマートパスプレミアムは人気アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」も無料お試し(期間限定)で観れる
家計対策ブロガー(筆者)も利用しているauスマートパスプレミアムは【auをお使いでない方も使えるお得なサービス】です。月額499円(税込 548円)で、映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツが豊富で、今話題の人気アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」も公開中です。アニメはそんなに興味はないけど「鬼滅の刃」は観てみたいという方も、そうでない方にもお得なサービスとなっております。
煉獄さんの勇姿を「au スマートパスプレミアム」で視聴してみてください
\auスマートパスプレミアムの無料お試しで観れる鬼滅の刃「無限列車編」は劇場版にはない追加ストーリーも観れます→劇場版の公開動画も観てみる/
※スマプレ=auスマートパスプレミアム会員の略称です
また、期間限定で東宝シネマ・シネプレックスの映画が格安で観れる【au スマートパスプレミアム初回登録限定:500円映画クーポン】をプレゼント中です。
auスマートパスプレミアムはその他にもお得情報が満載なんです。上記2つ(鬼滅の刃・映画割引券)以外のお得情報としては以下の通りです。
ご覧の通り、「コスパが断然良い」サービスとなっております。あなたもauスマートパスプレミアムを無料でお試しになってみませんか?筆者のように鬼滅の刃を観るだけのつもりが、お得なクーポンが大量にもらえる事になって得をする何て事もあるので「お試しして損はない」ですよ。
是非とも、au スマートパスプレミアムを無料お試しでご判断いただき、鬼滅の刃も無料で楽しんでみて下さい。
また、「お試しだから正直、有料会員になりたくないな」という方は以下の手順で数分で無料のうちに退会できますのでご安心くださいね。
\au スマートパスプレミアムの30日間無料お試しはこちら/
ご覧の通り、すぐに退会手続きが完了いたしますので「au スマートパスプレミアム」が気になっている方は無料お試しを安心してご活用下さい。
\こちらから無料お試しが出来ます/
au スマートパスプレミアムの30日間無料お試しはこちら


\auひかりでau経済圏をお得に活用/
au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
au PAY公式サイト:https://aupay.wallet.auone.jp/store/list/
au PAYとから好しの記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。au PAYでお得なから好しの内容がわかった所で、その他の【店舗・ネットショッピングでもau PAY他キャッシュレス、お得情報の活用】をしてみませんか?
こちらの記事にある77店舗全ての節約情報の活用だけでも、およそ「1回につき15万円~50万円の節約が可能」となります。また、au PAYの店舗情報を既にご覧の方は、引き続きお得だらけの「au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店」の情報を下記よりご覧になってください。
Amazon・楽天ポイントの使い道で後悔したくない方へ【実際に使ったおすすめ商品のご紹介】
au PAYをお使いの方、お使いではない方もAmazon・楽天市場を活用されている方は非常に多いです。そのため、楽天市場・Amazonの商品ご購入で貯まる「専用ポイント」を沢山お持ちの方も多いのが現状です。
ですので、今回は「ポイントの活用で絶対損しない」本当に使ってよかった商品・人気商品を合わせてご紹介させてください。
ちなみに私は楽天市場を主に活用していますので、実際に使った【コスパ抜群のダイエット商品:うの花クッキー ビスケットタイプ】をおすすめ商品としてご紹介させていただきます。また、下記にはAmazonの【売れ筋ゲーム:ポケモン】と【人気ダイエット商品:黒汁】もアップしておきますのでよろしければAmazon・楽天市場のお買い物にご活用下さい。
まとめ:から好しはお得情報満載であり、au PAYの活用で更にお得にお食事が出来る
今回は「au PAYとから好しに関するお得情報を公開」しました。結果としてau PAYはから好しでご使用出来ますが、KDDI主催の人気キャンペーンが終了したため、au PAYユーザーの方は、au PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)・au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード:どちらのauカードもau 回線以外の方も使用可能)によりauPAYのチャージに必要なPontaポイント(旧au WALLETポイント)を貯める事も重要です。
また、から好しではPontaポイントとは別になりますが、から好しのご利用による共通ポイント獲得がお得です。その他にもすかいらーくのアプリやレシートクーポン、無料でガストクーポンが使えるスマートニュースを活用してから好しでお得にお食事をしてみてくださいね。
私の記事では「au PAYの加盟店」・「au PAYの対象外の加盟店」に関わらず、各店舗のお得情報も満載となっております。その他にも「au PAYのキャンペーン・ポイントアップのようなお得情報」や「au PAYの基本的な使い方・ポイント還元に関する情報」の他に、「au PAYを実際に使用した実践記事」・「au PAYの面白記事&そこにしか書かない有益情報」等を順次公開しております。
基本的には全国チェーンで使える節約情報のような、誰もが知っていたら必ず得をする記事を書いています。中には、面倒なアプリの「登録方法」もご用意しておりますので、よろしければ下記に貼ってある記事やその他の有益情報を上記に貼ってあるおすすめ記事やTOPメニューにある記事からもご活用いただき、友人・知人・ご家族の方にも私のブログに記載してある節約情報を教えてあげて下さい。また、いつでも活用出来るように【ブックマーク】登録してくれたらとても嬉しいです。
【すかいらーくグループの最新節約情報14選】
今回は以上となります。いつも私の「au PAY」・「キャッシュレス情報・節約情報」を含む【家計の救済ブログ】の記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。もし良かったら、家計が苦しくなった時はまたいつでもこちらに来てくださいね。最新の節約情報をご用意してあなたをお待ちしております。