「セイコーマート」は北海道札幌市中央区に本社を構えるコンビニエンスストアです。北海道民が溺愛するコンビニとして知られており、そのほとんどの店舗を地域密着型として占めている事でも有名です。また、茨城と埼玉にか数えるほどしかない店舗にも関わらず、その人気はコンビニ業界では知らない方はいないほど圧倒的なんです。これは一体何故なんでしょうか?
実は「セイコーマート(セコマ)」は日本最古のコンビニであり、その品数・利便性により北海道では一番人気のあるコンビニとして知られています。それもそのはず、気合いの入れ方が違うんです!例えば、地震で停電したら「営業休止」とはならず、車のバッテリーを使って営業し、少し溶けてしまったアイスはそのまま捨てずに、地域の人達に無料配布するボランティア精神まで持ち合わせているんです。だからこそ、顧客満足度「コンビニ部門」では、あのセブンイレブンに負けないNo.1の地位を確立しているのも納得できますよね。
また、セイコーマート(セコマ)は最近流行りのキャッシュレスを導入しているため、同じく人気のau PAYが使えるのか?更に言えば、北海道民に至っては大好きなセイコーマートでお得にお買い物が出来ないのかは気になりますよね?
そんな疑問に答えるためにも、今回は「au PAYとセイコーマート(セコマ)に関する情報を公開」します。少しでもセイコーマート(セコマ)でお得にお買い物をしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。
- セイコーマートでau PAYは使える?
- セイコーマート(セコマ)とau PAYに関するお得情報を公開
- セイコーマートとau PAYチャージの改悪について
- セイコーマートは北海道の資源を活かしたリテールブランドが豊富
- セイコーマートのホットシェフ「人気商品:4選」
- 映画が格安・au PAYマーケットで安くなるauスマートパスプレミアムがお得!【家計対策ブロガーも活用中】
- au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
- まとめ:セイコーマートはお得情報満載であり、au PAYの活用で更にお得にお買い物が出来る
セイコーマートでau PAYは使える?
結論から申し上げますと、「セイコーマート(セコマ)」でau PAY(auペイ)がご使用できます。ですので、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もらえるキャンペーン」による「20%還元」も可能です。10億円もらえるキャンペーンの詳細につきましてはこちらをご確認ください。
※キャンペーンは2020年3月29日に終了(2020年3月24日の時点で対象期間終了)
セイコーマート(セコマ)とau PAYに関するお得情報を公開
セイコーマートでは上記でご説明の、KDDIのスマホアプリ決済「au PAY」(au ペイ)のキャンペーンである10億円もらえるキャンペーンは対象ではありますが、2020年3月24日に終了となりました。ただ、au PAYはご使用出来ますので、セイコーマート(セコマ)のお得情報を併せる事により更にお得にでお買い物をする事が出来ますので順番にお得情報を確認してみてください。
セイコーマートとau PAYに関するお得情報①キャッシュレス各種に対応
セイコーマートでは、大手コンビニであり、幅広くキャッシュレスに対応しております。まず、電子マネーですが、「iD」・「QUIC Pay」・「楽天Edy」・「WAON」・「交通系(Suica等)」と「Pecoma(ペコマ)」をご使用できます。
クレジットカードは「VISA」・「JCB」・「Mastercard」・「アメリカン・エキスプレス」・「ダイナースクラブ」の主要国際ブランド5種類に対応しております。
また、コード決済としましては、「LINE Pay」・「PayPay」・「楽天ペイ」・「au PAY」・「オリガミPay」・「d払い」・「メルペイ」の7種類に対応しております。
ですので、「au PAY」をどんどん使用して「au WALLETポイント」を貯めていきましょう。
セイコーマートとau PAYに関するお得情報②Pecoma(ぺコマ)ポイントカードの併用
セイコーマートで使える「電子マネー付きポイントカードのPecoma(ペコマ)(年会費・入会費無料)」ですが、チャージするなら、断然2020年4月、中旬までがお得です。2020年3月20日~4月15日までの間、「5と0の付く日に3,000円以上チャージ」すると、ペコマポイントと併用して使用できる電子マネーポイント「ペコママネーポイント3%分」貰えます。
※2022年上半期以降にやっているキャンペーンとしまして、「ペコマカードに5,000円チャージで2%の即時還元」を行っています。
Pecoma(ペコマ)は現金払い、ペコママネー払いそれぞれで、税抜100円につき1ポイント、セイコーマート(セコマ)で発行できるクラブカードプラスなら2ポイント(他社クレジット・電位マネーは税抜200円につき1ポイント)もらえます。入会費年会費無料で使い勝手が良いので、セイコーマート(セコマ)愛用者はどんどん活用していきましょう。また、au ユーザーはau WALLETプリペイドカード・au WALLETクレジットカードを決済に活用して、「クラブポイント」・「au WALLET(ウォレット)ポイント」を貯めていきましょう。
セイコーマートとau PAYに関するお得情報③アプリ限定クーポンでお得に
定番の節約情報として、やはりアプリがおすすめです。セイコーマートクラブカードを持ち歩かなくても会員証代わりとなり、お得なアプリ限定クーポンを届けてくれる優秀なアプリです。
アプリの登録方法
利用規約を読み「利用規約を同意する」をタップし、「いますぐ登録する!」をタップします。「ペコマカード」・「セイコーマートクラブカード、もしくはセイコーマートクラブカードプラス」のどちらかを選択し、バーコードを読み取り、「セイコーマートクラブカード番号」と「生年月日」を入力し、「入力内容を確認する」をタップします。問題なければ、「この内容で登録する」をタップし、登録完了です。
セイコーマートとau PAYチャージの改悪について
セイコーマートでお買い物をする際、au PAY残高に「au PAYカードでクレジットチャージ」をしてからお買い物をすると、1%分チャージポイント(クレジットチャージによるPontaポイント)が入り、とてもお得でした。しかし、2022年12月からは、クレジットチャージ自体は問題なく使えますが、「au PAYクレジットチャージによる1%還元」が無くなり「Pontaポイント付与対象外(クレカチャージ)」となります。
そのため、セイコーマートでのお買い物を含む、今後の「au PAY還元率」は「お支払いによるベースポイント0.5%還元のみ」となるので、ご注意ください。
セイコーマートは北海道の資源を活かしたリテールブランドが豊富
セイコーマートと言えば、北海道県民に愛されており、北海道ならではの豊かな資源を活かした【オリジナル商品】が豊富です。
定番の「北海道牛乳ソフト」を始めとした、アイスの他に、日用品・アルコール・パン・デザート・お弁当・おにぎり・惣菜、麺類・牛乳、日配品・ソフトドリンク・即席めん・食品といった種類豊富なラインナップでお客様をおもてなししてくれます。
北海道に行った際は、「北海道県民に愛されるコンビニ:セイコーマート(セコマ)」に足を運んでみるのも良いですよ。
セイコーマートのホットシェフ「人気商品:4選」
セイコーマートと言えば、「ホットシェフ」は外せません。ホットシェフは、1994年に開始した、お米・おかずを店内調理によってご提供する「出来立てがたまらなく美味しい」あたたかい商品の定番メニューです。
セイコーマートのホットシェフは、様々な種類のおいしい料理を提供しています。おすすめのメニューは、個人の好みによって異なるかもしれませんが、以下のいくつかの人気メニューを紹介します。
①フライドチキン:セイコーマートのホットシェフは、ジューシーでサクサクとしたフライドチキンを提供しています。香ばしい衣と柔らかい肉の組み合わせは、多くの人に人気です。
②シュウマイ:シュウマイは、中華料理の定番メニューで、セイコーマートのホットシェフのものもおすすめです。肉や野菜を包んだ小さな蒸し焼きのおかずで、美味しいソースと一緒にいただくとより一層美味しさが引き立ちます。
③カレーライス:セイコーマートのホットシェフのカレーライスも人気があります。濃厚なルーとふんわりとしたご飯の組み合わせは、食欲をそそります。さまざまな具材や辛さのバリエーションもありますので、自分の好みに合わせて選ぶことができます。
④焼きそば:焼きそばもセイコーマートのホットシェフのおすすめメニューの一つです。もちもちの麺とたっぷりの具材が特徴で、ソースの味付けも絶妙です。お昼ご飯や軽食として人気があります。
映画が格安・au PAYマーケットで安くなるauスマートパスプレミアムがお得!【家計対策ブロガーも活用中】
au スマートパスプレミアムは人気アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」も無料お試し(期間限定)で観れる
家計対策ブロガー(筆者)も利用しているauスマートパスプレミアムは【auユーザー以外も使えるサービス】です。月額499円(税込 548円)で、映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツが豊富で、今話題の人気アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」も公開中です。アニメはそんなに興味はないけど「鬼滅の刃」は観てみたいという方も、そうでない方にもお得なサービスとなっております。
煉獄さんの勇姿を「au スマートパスプレミアム」で視聴しよう
auスマートパスプレミアムで観れる鬼滅の刃 無限列車編は追加ストーリーも観れます→劇場版の公開動画も観てみる/
※スマプレ=auスマートパスプレミアム会員の略です
また、今なら東宝シネマ・シネプレックスの映画が格安で観れる【au スマートパスプレミアム初回登録限定:500円映画クーポン】をプレゼント中です。
auスマートパスプレミアムはその他にもお得情報が満載なんです。上記2つ(鬼滅の刃・映画割引券)以外のお得情報としては以下の通りです。
ご覧の通り、「コスパが断然良い」サービスとなっております。あなたもauスマートパスプレミアムを無料でお試しになってみませんか?筆者のように鬼滅の刃を観るだけのつもりが、お得なクーポンが大量にもらえる事になって得をする何て事もあるので「お試しして損はない」ですよ。
是非とも、まずは無料お試しでご判断いただき、鬼滅の刃も無料で楽しんでみて下さい。
\au スマートパスプレミアムはこちらから無料お試しが出来ます/


au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
au PAYとセイコーマートの記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。au PAYでお得なセイコーマートの内容がわかった所で、その他の【店舗・ネットショッピングでもau PAY他キャッシュレス、お得情報の活用】をしてみませんか?
こちらの記事にある77店舗全ての節約情報の活用だけでも、およそ「1回につき15万円~50万円の節約が可能」となります。また、au PAYの店舗情報を既にご覧の方は、引き続きお得だらけの「au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店」の情報を下記よりご覧になってください。
まとめ:セイコーマートはお得情報満載であり、au PAYの活用で更にお得にお買い物が出来る
今回は「au PAYとセイコーマートに関するお得情報を公開」しました。結果としてau PAY(エーユーペイ)はセイコーマートでご使用出来ますが、毎週10億円もらえるキャンペーンが終了したため、au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード(au 回線以外も使用可能)によりauPAYのチャージに必要なau WALLETポイント(Pontaポイントに変更となりました)を貯める事も重要です。
また、セイコーマートではポイントカードの併用によりPontaポイントとは別に、ポイントの2重取りが出来るため、お得です。その他にもセイコーマートのアプリ限定クーポンを活用してお得にお買い物をしてみてくださいね。
私の記事では「au PAYの加盟店」・「au PAYの対象外の加盟店」に関わらず、各店舗のお得情報も満載となっております。その他にも「au PAYのキャンペーン・ポイントアップのようなお得情報」や「au PAY基本的な使い方・ポイント還元に関する情報」の他に、「au PAYを実際に使用した実践記事」・「au PAYの面白記事&そこにしか書かない有益情報」等を順次公開しております。
基本的には全国チェーンのような誰もが知っていたら必ず得をする記事を書いています。中には、面倒なアプリの「登録方法」もご用意しておりますので、よろしければ下記に貼ってある記事やその他の有益記事を獲得して、友人・知人・ご家族の方にもこちらの情報を教えてあげて下さい。
【セイコーマートでも更にお得!au PAYの新キャンペーン「たぬきの抽選会」を詳しく解説】
\au PAYの徹底比較とその他の人気記事をまとめてみました/