皆さん、ついに「au PAY(エーユーペイ)」の時代がやってきました。この情報を仕入れてからと言うもの、スマホを握り潰すいきおいでガッツポーズを取りました。
さて、一体何が起きたのか?その答えとしては「au PAYの上限還元率」にあります。
また、今回の記事は「大手3キャリア」他全てのスマホユーザーが使用できるキャンペーンとなります。
au PAY(エーユーペイ)の還元率が期間限定で上がる
出典:https://www.au.com/information/topic/auwallet/2020-004/
KDDIは、2020年2月10日から2020年3月29日の合計7週間の期間を対象にスマホ決済サービス「au PAY(エーユーペイ)」のキャンペーンに乗り出します。
「au PAY」(エーユーペイ)を利用する事により、期間中最大70,000円分のポイントを還元する事が可能です。これはPayPayのキャンペーンに負けない大規模なキャンペーンとなります。
「誰でも!毎週10億円!もらえるキャンペーン」と記載があるように、auをご利用のおユーザーはもちろん、au以外のキャリアをご使用中のユーザーもキャンペーンの対象となるのが凄いです。
なお、キャンペーンは還元額が毎週10億円に達し次第、終了となりますので注意が必要となります。
au PAY(エーユーペイ)の毎週10億円キャンペーンの還元率とその内訳
最大合計70,000ポイントの獲得条件と各週のポイント上限はこちらです。
※ポイント獲得にはau ID(無料)が必要となります。
70,000ポイントの内訳
ステージ1(2020年2月10日~2020年3月1日):30,000ポイント/au ID
ステージ2(2020年3月2日~2020年3月22日):30,000ポイント/au ID
ステージ3(2020年3月23日~2020年3月29日):10,000ポイント/au ID
ステージ1により30,000ポイント、ステージ2より30,000ポイント、ステージ3より10,000ポイントの最大合計70,000ポイントまで獲得する事が可能です。
また、最大20%還元のうち、ベースポイントは0.5%で残りの19.5%がキャンペーンボーナスによるポイントとなります。
2020年2月より「au WALLETアプリ」が「au PAY(エーユーペイ)」に変更
2014年より開始した「au WALLETアプリ」は2020年2月より「au PAYアプリ」へと変更となります。
つまり、2月以降のダウンロードは「au WALLETアプリ」ではなく「au PAYアプリとして」表示される事となります。
例えば、「au WALLETプリペイドカード」ブランドは「au PAYプリペイドカード」となりますのでお気を付けください。
2020年5月より:au PAYの還元ポイントはポンタとして還元される
2020年5月以降に決済とポイントを融合する事となりました。これにより、auはPontaと共に1億円超の会員基盤を作る事が実現します。
キャッチフレーズは「au PAYでPontaがつかえる・たまる」となる予定です。
この事から、au WALLETポイントの還元は5月より「Pontaポイント」となるのでお間違えないように気をつけてください。
また、下記内容ではau・Pontaのそれぞれの会員情報を記載しています。参考にしてみて下さい。
au PAY(エーユーペイ)の概要
ポイント保有会員数 2,800万超
モバイル口座数 2,200万超
Ponta(ポンタ)の概要
Ponta会員数 9,300万超
提携店舗数 22万店舗
提携社・ブランド数 127社184ブランド
au PAYアプリ:その他の追加機能(2020年3月予定)
auフィナンシャルホールディングスより発表がありました3つの機能があります。
一つ目に「請求書支払い機能」お手元の請求書をバーコードをスマートフォンでスキャンするだけですぐにお支払いが出来、公共料金のお支払いにも対応しています。
その他にもau PAY(エーユーペイ)にオートチャージを可能とする「au PAY(エーユーペイ)カード」や毎月のでんき料金のおつり(auでんきの)を自動で資産運用する「おつり投資 for auでんき」の3つの新たなサービスがはじまりますので乞うご期待です。
また、通常の「au PAY」の還元上限率やポイントの内訳、その他、投資等の関連サービスはこちらよりご確認ください。
まとめ:au PAYは大規模還元とPontaとの融合で活躍の場を広げる
いかがだったでしょうか?大規模キャンペーンにより今からテンションが上がっております。
今後は同会社の一つであるauフィナンシャルグループの金融の力とローソンとの提携や「Pontaポイント」の力を借りてau PAYの魅力が拡大していくのは必然だと言えます。
また、今回のキャンペーンは「キャリアを選ばずに使用できる」ため、どんどん使って家計圧迫による対策としてご活用下さい。また、「au PAY(エーユーペイ)」がどのようなものか詳しく知りたい方はこちらの情報も参考にされてみて下さい。
今回の記事は以上となります。ご愛読いただきましてありがとうございます。
筆者からのお願い:
今後も「増税に負けずに皆さんの家計のお金を貯める為の情報を発信」していきますので良かったら、
読者登録(`・ω・´)お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ