コカ・コーラ公式:お得な自販機アプリ「 Coke ON Pay(コークオンペイ)」ですが、ついに「au PAY(auペイ)」が仲間入りしました。Coke ON Pay(コークオンペイ)は単に「自販機に繋げてキャッシュレスで飲み物が買える」だけでなく、「現金払いにはない魅力」が沢山詰まっています。
今回は【Coke ON Pay(コークオンペイ)で新たに使えるようになった「au PAY」他キャッシュレスと期間限定のキャンペーン情報】を公開します。お得過ぎてすぐにCoke ON Pay(コークオンペイ)アプリ(完全無料)をダウンロードしたくなってしまうような情報が満載ですので、最後まで記事を読んでみて下さい。
- 始めに:コークオンとコークオンペイの違いを解説
- Coke ON Payにau PAY(auペイ)が仲間入り!新規参入に関連したお得情報も公開
- コークオンペイに対応しているキャッシュレスは?
- コークオンペイのご利用が始めての方を対象としたキャンペーン情報
- コークオンペイを使うメリット5選
- 映画が格安・au PAYマーケットで安くなるauスマートパスプレミアムがお得!【家計対策ブロガーも活用中】
- au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
- まとめ:Coke ON Pay(コークオンペイ)はau PAY他キャッシュレスを登録してポイントを貯めよう
始めに:コークオンとコークオンペイの違いを解説
突然ですが、このような経験はないでしょうか?「あれ?コークオンが使えるのにキャッシュレスでお支払いが出来ないじゃないか!」
これ、実は私の経験談でもあります。実は、コークオンとコークオンペイは似て非なるものなんです。
これから始めてコークオンアプリとコークオンペイを使う人に向けてご説明すると、
コークオンペイはコカ・コーラ社が推奨しているアプリです。コークオンアプリとコカ・コーラ社の自販機に接続する事でスタンプを貰う事が出来ます。これに対し、コークオンペイはコークオンアプリを使ったキャッシュレス機能の事です。(コークオンペイの設定方法は後でご説明します)
「コークオンペイ」・・・コークオンアプリで使えるキャッシュレス機能
Coke ON Payにau PAY(auペイ)が仲間入り!新規参入に関連したお得情報も公開
まず初めに、少しだけ説明すると「Coke ON Pay(コークオンペイ)」は「Coke ON (コークオン)アプリ」で使える「キャッシュレス機能」です。「Coke ON (コークオン)」との違いを合わせて説明すると、
Coke ON (コークオン)アプリが「コカ・コーラ製品の新着情報・スタンプ・ドリンククーポン・ゲーム等が使えるアプリ機能」です。
それに対し、Coke ON Pay(コークオンペイ)はCoke ON (コークオン)アプリに搭載されている「キャッシュレスでお支払いするための機能と、それに付随するキャンペーン情報」です。
そして、ついに「Coke ON Pay(コークオンペイ)に新たにau PAY(auペイ)が仲間入り」しました。それに付随して「買うとおトクな4週間キャンペーン」と「毎週100円もどってくるキャンペーン」につきましては、以下の画像の通り「PayPay(ペイペイ)・au PAY(エーユーペイ)」の情報と一緒にご説明します。
期間限定情報①買うとおトクな4週間キャンペーン
2020年5月18日から6月14日までの限定ですが、「コカ・コーラ製品」を買うと「2回に1回の確率で「ドリンクチケット」が当たる」太っ腹なキャンペーンを行っています。是非ともこの機会にCoke ON Pay(コークオンペイ)を登録してみましょう。
期間限定情報②毎週100円もどってくるキャンペーン
Coke ON Pay(コークオンペイ)に関する【2大キャンペーン】をご紹介します。まず、初めに紹介するのが【毎週100円もどってくるキャンペーン】です。こちらのキャンペーンは、「au PAY」・「PayPay」のそれぞれの「新規登録者限定」で、「毎週100円相当」・期間中最大「400円相当」をポイントバック出来る、お得なキャンペーンです。
PayPay:PayPay(ペイペイ)でお支払いをした翌日から起算して30日後に「PayPayボーナス」としてポイントを付与します。
※対象期間:2020年5月18日~6月14日
au PAY(auペイ):8月末までにPontaポイントとして付与(au WALLETポイントはPontaポイントに変更となりました。詳しくはこちらからどうぞ)。
※対象期間:2020年5月14日~6月14日
※キャンペーンは終了しました。
また、Coke ON Pay(コークオンペイ)の使い方及び接続方法は下記にて解説していきます。
コカコーラ 自販機 auペイ 使い方
Coke ON Pay(コークオンペイ)の自販機での使い方と接続方法
それではCoke ON Pay(コークオンペイ)の使い方とau PAY(auペイ)の接続方法を順番に解説していきます。
Coke ON Pay(コークオンペイ)の自販機での使い方と接続方法:順番に解説
大前提としてAndroidユーザーは【Google Play】、iPhoneユーザーは【App Store】よりアプリをダウンロード。
コカ・コーラの自販機より「コカ・コーラ製品」を購入します。また、接続に関しては下記の通りです。
ダウンロードしたCoke ON Pay(コークオン)アプリの機能「Coke ON Pay(コークオンペイ)」を【Bluetoothにより自動接続(アプリ起動で勝手につながる)】します。その後、出てきた商品情報により購入商品をを選び、アプリの説明に沿って「画面縦方向にスライドしたら」OKです。
ご指定の『キャッシュレス』により、商品代金が引き落としされ、各キャンペーンにも参加できます。また、今回ご紹介している【au PAYの設定方法(その他キャッシュレスも設定方法は同じです)】は以下にて記載しますので確認してみましょう。
Coke ON Pay(コークオンペイ):au PAY(その他キャッシュレス)の設定方法
①まずはじめに、【Coke ON Pay(コークオンペイ)】画面中央より下の「au PAY(auペイ)」のオレンジボタンをタップする。
②次に、画面中央の【au PAY(エーユーペイ)】のボタンをタップする。
③決済サービスを通知するのボタンが出てきたら「連携を続ける(アプリが起動します)」をタップします。
④【au PAY】の画面が開き、【Coke ON Pay】の許可の案内を確認し、「許可する」をタップします。
⑤「連携が完了しました」の画面が出たら【au PAYとCoke ON Pay】の連携が完了し、au PAYのお支払いによる「毎週100円もどってくるキャンペーン」と「2回に1回当たるドリンクチケットのキャンペーン」に参加できるようになります。
Coke ON(コークオン)スタンプの当たり情報を公開
Coke ON(コークオン)アプリを使った際に出てくる「当たりのスタンプ」があり、こちらに当選した方の情報を確認して、Coke ON(コークオン)アプリ活用の参考にしてみましょう。
愛知県当たりました!#懸賞#懸賞当選#懸賞生活#コークオン#コカコーラ pic.twitter.com/Ao8GU3xnMI
— 喨々 (@asagiparty00) 2020年5月26日
コークオン
— チラ裏編集長🐧 (@chiraura_yrc) 2020年5月26日
スタンプ pic.twitter.com/10HOv8zLez
Coke ON(コークオン)のお得情報:スタンプを貯めてドリンクを獲得
コークオンは日付毎にスマホアプリを起動するとスタンプが貯まります。スタンプが15個貯まると「ドリンクチケット」をもらう事が出来るので大変お得です。まだ利用していない方は、是非ともコークオンアプリのダウンロードをしてみてくださいね。
コークオンペイに対応しているキャッシュレスは?
コークオンペイに設定してコカ・コーラ製品が買えるキャッシュレス一覧
コークオンペイ対応のキャッシュレス【ペイアプリ・クレジット・ApplePay】
PayPay・LINEPay・楽天ペイ・au PAY・d払い・メルペイ・クレジットカード各種【国際ブランド:VISA・Mastercard・JCB・アメリカン・エキスプレス・ダイナースクラブ】・ApplePay
コークオンペイ対応のキャッシュレス【電子マネー】
交通系(Suica等)各種・楽天Edy・nanaco・WAON・PiTaPa
コークオンペイのご利用が始めての方を対象としたキャンペーン情報
今までCoke ON Pay(コークオンペイ)でキャンペーンの対象になるサービスのご利用がなく、キャンペーン期間中はじめてキャンペーン対象キャッシュレスで100円以上のコカ・コーラ社製品を購入した方に、毎週100円相当もどってくるお得なキャンペーンです。
2021年11月1日~11月28日までの期間を対象とした「冬のコークオンペイ祭り」を開催中です。ただし、2021年10月31日以前に各対象キャッシュレスでお支払い経験のある方はキャンペーンの対象外となります。
※キャンペーンは終了しました
コークオンペイによるキャンペーンの対象キャッシュレスと商品の購入条件
PayPay、LINE Pay、楽天ペイ、au PAY、d払い、メルペイのいずれかのキャッシュレスをコークオンペイに連携してお支払いする事が条件です。また、100円以上のコカ・コーラ製品を【コークオンペイ対応自販機】で購入しなければキャンペーン対象外となる点に注意してください。
コークオンペイを使うメリット5選
・ウォーキングアプリとして使え、歩数に応じて「スタンプ」が貯まる
・15個スタンプを集めると「ドリンクチケット」が貰える
・ちいかわ等、「コカ・コーラ製品限定:LINEスタンプ」が貰える
・コークゼロの日(5日・9日・0の付く日)と毎朝月曜日は「スタンプ2倍」
・コークオンアプリ愛用者には「限定お得情報」が流れてくる
映画が格安・au PAYマーケットで安くなるauスマートパスプレミアムがお得!【家計対策ブロガーも活用中】
au スマートパスプレミアムは人気アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」も無料お試し(期間限定)で観れる
家計対策ブロガー(筆者)も利用しているauスマートパスプレミアムは【auユーザー以外も使えるサービス】です。月額499円(税込 548円)で、映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツが豊富で、今話題の人気アニメ映画「鬼滅の刃 無限列車編」も公開中です。アニメはそんなに興味はないけど「鬼滅の刃」は観てみたいという方も、そうでない方にもお得なサービスとなっております。
煉獄さんの勇姿を「au スマートパスプレミアム」で視聴しよう
auスマートパスプレミアムで観れる鬼滅の刃 無限列車編は追加ストーリーも観れます→劇場版の公開動画も観てみる/
※スマプレ=auスマートパスプレミアム会員の略です
また、今なら東宝シネマ・シネプレックスの映画が格安で観れる【au スマートパスプレミアム初回登録限定:500円映画クーポン】をプレゼント中です。
auスマートパスプレミアムはその他にもお得情報が満載なんです。上記2つ(鬼滅の刃・映画割引券)以外のお得情報としては以下の通りです。
ご覧の通り、「コスパが断然良い」サービスとなっております。あなたもauスマートパスプレミアムを無料でお試しになってみませんか?筆者のように鬼滅の刃を観るだけのつもりが、お得なクーポンが大量にもらえる事になって得をする何て事もあるので「お試しして損はない」ですよ。
是非とも、まずは無料でお試しをして、鬼滅の刃も無料で楽しんでみて下さい。
\こちらから無料お試しが出来ます/


au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
au PAYとコークオンペイの記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。au PAYでお得なコークオンペイの内容がわかった所で、その他の【店舗・ネットショッピングでもau PAY他キャッシュレス、お得情報の活用】をしてみませんか?
こちらの記事にある77店舗全ての節約情報の活用だけでも、およそ「1回につき15万円~50万円の節約が可能」となります。また、au PAYの店舗情報を既にご覧の方は、引き続きお得だらけの「au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店」の情報を下記よりご覧になってください。
まとめ:Coke ON Pay(コークオンペイ)はau PAY他キャッシュレスを登録してポイントを貯めよう
出典:https://c.cocacola.co.jp/app/pay/pay-fes_2020/
今回は「Coke ON Pay(コークオンペイ) の使い方とau PAY(その他キャッシュレスも可)の連携」の記事を公開しました。Coke ON Pay(コークオンペイ)はCoke ON (コークオン)アプリをダウンロードして「各キャッシュレス」を設定したら簡単に使えて、現金よりお得なアプリです。
余談ですが、「自動接続でスマホをスライドして商品が買える」ので、知らない人からすれば、何だか悪い事をしているかのように見えるかもしれませんが、【勿論、正規のコカ・コーラ公式アプリ】です。
実際に使ってみると本当に便利で「メリットしかない」コカ・コーラのアプリですので、是非ともご活用下さい。
また、私の記事では「au PAYを含むキャッシュレス情報」を「200記事程公開中」です。あなたにぴったりのチェーン店節約情報や「新型コロナウイルスの情報」も手に入ると考えています。今回は「コークオンの関連記事」と「新型コロナウイルスの解除時の情報」を貼っておきますのでご活用下さい。
コークオンの説明と「楽天ペイ」の設定方法
今回は以上となります。いつも私のau PAYを始めとしたキャッシュレスの情報をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。