余談:最近の「akatown」※必要ない方は次からお読みください
はい!というわけで始まりました。ブログサービスで悩んでいる方に届けたい、はてなブログプロレス。中継は私、西野亮廣と板倉教授でお送りいたします。早速ですが、
西野亮廣「板倉さん、最近はてなブログに現れないakatownは足早に冬眠してしまったんでしょうか?」
板倉教授「そうですね~~、やはりカエルなんでね。その可能性はなくもないんですが、なんせ「お湯に浸かっている湯ガエル」だからね。ちょっと常識にあてはめない方が無難かもしれませんね。・・・あ!これ、ちょっとやばいぞ・・・」
注:オチはありません(by 家庭内プロレス)
- 余談:最近の「akatown」※必要ない方は次からお読みください
- 有料ブログと無料ブログの使い分けを解説
- 【はてなブログ】と【楽天ブログ】で有料・無料ブログの活用法を解説
- 【はてなブログ】と【楽天ブログ】のメリット・デメリットを解説
- はてなブログを始めるメリット6選
- はてなブログのデメリット3選
- 楽天ブログを始めるメリット6選
- 楽天ブログのデメリット3選
- はてなブログと楽天ブログ(他、無料ブログ)を併用するメリット5選
- まとめ:ブログサービスには一長一短がある
有料ブログと無料ブログの使い分けを解説
皆さん、こんにちは!家計改善ブロガー「akatown」です。
最近は本当に忙しくて、更新が滞っている状態でした。ただ、完全に時間が無いわけではなかったのですが・・・
・最近書いた3記事が意外にもご好評だった
・アクセスが雪だるま式に増えてきた
・アフィリエイト記事書くって言ったけど「アドセンスで良くない?」
【関連記事:ご好評いただいている記事3選】
この3つが重なり合うことによりサボり勝ちな点がありました。また、その他にも大きな出来事がありまして・・・実は私・・・とある事で浮気心が芽生えてしまいました・・・それは下記の通りです。
【はてなブログ】と【楽天ブログ】で有料・無料ブログの活用法を解説
実は、今「楽天ブログを中心に活動中」というか、厳密には「ブログを楽しく書くための休暇中」といった感じですかね。私の場合、はてなブログでは「家計のお得情報」が中心で「サイト設計がブレてしまうのは本当に良くない」ので・・・
ちなみに、
楽天ブログはブログというよりは、「日記」なんです。勿論、文字色、見出し、リンク等の基本的な機能はあるんですが、「はてなブログ」と比べるとカスタマイズ性はありません。
ただ、楽天ブログには楽天ブログの魅力があるんです。無料ブログである「楽天ブログ」が気になっている方は、下記に「楽天ブログを始めるメリット」と「楽天ブログのデメリット」にも目を通してみてください。
また、【はてなブログ】と【楽天ブログ】で有料・無料ブログの活用法を詳しく解説】しますので、最後まで記事を読んでみてください。
akatown「ちなみに、楽天ブログをまた始めたきっかけはアフィリエイターとして活動を始める前に3年間放置してた楽天ブログによるアフィリエイトで成果が出たからです(報酬は楽天キャッシュ)」
【はてなブログ】と【楽天ブログ】のメリット・デメリットを解説
まず、誤解の内容にお伝えしたいのが、有料ブログ【はてなブログ】と無料ブログ【楽天ブログ】という分け方をしておりますが、【はてなブログ無料版】があるという点にはお気を付けください。
また、下記にて【はてなブログ】・【楽天ブログ】のメリット・デメリットもお伝えしていきます。まずは、【はてなブログ】を活用するメリットをご確認ください。
はてなブログを始めるメリット6選
はてなブログは無料でも有料でも使いやすく、実はメリットが沢山あります。はてなブ「はてなブログのメリット」をまとめてみましたので「はてなブログを始めるメリット6選」をご覧ください。
・無料で始める事が出来るブログの中では特にカスタマイズ性が優れている
・有料ブログを活用することで更にデザイン性のあるブログを作成する事が出来る
・初心者でも簡単にブログが書ける仕組みが整っている
・はてなブログ内でのアクセスが見込める
・ドメインパワーが高い(ただし、楽天ブログにも言える事)
・楽天ブログと同じく、楽天アフィリエイトがしやすい環境が整っている
はてなブログのデメリット3選
上記では、はてなブログは無料ながらにメリットが沢山ある事をお伝えしました。ただ、楽天ブログと同様に、無料ならではの(注:はてなブログの独自ドメインは有料です)デメリットもありますので、こちらもまとめてみました。それでは、「はてなブログのデメリット3選」をご覧ください。
・自分の資産にならない(はてなのドメインのため)※有料の場合は個人の資産となる
・アフィリエイトする際は「はてな」側の広告も出てくる
・カスタマイズ性に問題はないが、ワードプレスよりは劣る
はてなブログのメリット・デメリットは以上です。それでは、続いて「楽天ブログ」のような無料ブログを始めるメリット(楽天ブログ、アメーバブログ等)・デメリットを解説いたします。
楽天ブログを始めるメリット6選
楽天ブログは無料ながらに、実はメリットも沢山あります。はてなブログに通ずる部分もあり、それらをまとめてみましたので「楽天ブログを始めるメリット6選」をご覧ください。
・日記感覚で始めれる
・無料で始めることが出来る
・ドメインパワーが高い(ただし、はてなブログにも言える事)
・楽天経済圏、楽天ファンの方が集う場所(楽天関連に特化している)
・上記に伴い、楽天アフィリエイトがしやすい環境が整っている
・楽天room機能も便利で、楽天ブログとの相性が良い
楽天ブログのデメリット3選
上記では、楽天ブログは無料ながらにメリットが沢山ある事をお伝えしました。ただ、はてなブログと同様に、無料ならではの(はてなブログの独自ドメインは有料です)デメリットもありますので、こちらもまとめてみました。それでは、「楽天ブログのデメリット3選」をご覧ください。
・自分の資産にならない(楽天のドメインのため)
・アフィリエイトする際は楽天側の広告も出てくる
・カスタマイズ性が低い
楽天ブログのメリット・デメリットは以上です。それでは、最後に「はてなブログ」と一緒に無料ブログを始めるメリット(楽天ブログ、アメーバブログ等)を解説いたします。
はてなブログと楽天ブログ(他、無料ブログ)を併用するメリット5選
・PV数が底上げできる
・上記に伴い、ブログとブログを繋ぐことにより「集客」の難易度が下がる
・楽天アフィリエイトがやりやすくなる
・無料ブログの方をサブとして使うことができる(両方無料の場合はメリット:低)
・内部リンクの活躍の幅が広がる(ただし、無料ブログ側に繋ぐメリット:低)
まとめ:ブログサービスには一長一短がある
というわけで、今回は【はてなブログ】と【楽天ブログ】で有料・無料ブログの活用法を解説について語っていきました。はてなブログは勿論、カスタマイズ性もなかなか良く、始めやすいブログです。ただ、楽天ブログも「日記感覚で気楽に集客」出来るというメリットもあります。実際、私も楽天ブログでの活動を強め、はてなブログと同様に地盤を気づいている最中です。
良かったら皆さんも「楽天ブログ」他「無料ブログ」を試してみてくださいね。今回は以上となります。いつもご愛読いただき、本当に感謝しております。今後とも「家計改善ブログ」で皆様の家計のサポートをしていきますので、応援よろしくお願いいたします。
家計改善ブロガー「akatown」