出典:https://www.odakyu-sc.com/so-ss/shop/list/?id=1108
先日の記事でファミリーマート × au PAY(auペイ)払いと題しまして「楽天ポイントカード10倍キャンペーン」&「誰でも!10億円もらえる!キャンペーン」の記事を公開しました。このように定期的にお得なポイント情報をくれるau PAYと楽天サービスですが、まだまだそれぞれのメリットを活かせるキャンペーンが豊富ですよ!
今回はそのうちの一つである「ミスタードーナツ(ミスド)・楽天のポイントとau PAYにまつわる記事」を公開します。
ミスタードーナツは2019年夏にau PAYを導入
2019年8月23日、全国チェーンである「ミスタードーナツ」はau PAY(auペイ)の決済を導入しました。これを記念して、2019年の9月末までは「au WALLETポイント(Pontaポイントに変更)を決済額の10%還元」するキャンペーンを行っておりました。
また、2020年3月現在では、au PAYのキャンペーンは行っていないものの、ミスタードーナツの「楽天とのキャンペーン情報」があります。ですが、その前に、お伝えするべき、お得情報があります。それは、ドーナツ好きには絶対にかかせない「ミスタードーナツカード」についてです。
ミスタードーナツカードとは?キャンペーン情報も解説
出典:https://www.misterdonut.jp/enjoy/mdcard/
「ミスタードーナツカード」は、ミスタードーナツが発行しているプリペイドカード、またはアプリカードです。ミスタードーナツカードは使用状況に応じてお得なミスドのクーポンが貰えます。プリペイドカード方式のため、チャージして使う事になりますが、このチャージ・決済のタイミングによってお得度が変わってきます。詳しい内容は以下の通りです。
・「ドーナツの日」である毎月10日・20日・30日はチャージ金額に応じて「2%分のボーナスポイント」が貰える
条件:3000円以上のチャージが必要
・1年間を2回に分けて、6ヶ月の間の判定により、「最大3回分」クーポンが貰える
期間:1/1~6/30の間、もしくは7/1~12/31の間にお買い物した状況による
クーポン獲得条件:上記、どちらかの期間で5,000円到達で1枚、10,000円到達で1枚、20,000円到達で1枚となる。(獲得ステージは計3回分となる)
・クレジットチャージが出来る
条件:webサイト「MISTER DONUT CLUB(ミスタードーナツクラブ)」もしくは、アプリで公式サイトを会員登録(年会費無料)した会員であること
対応国際ブランド:VISA・Mastercard・JCB
MISTER DONUT CLUB(ミスタードーナツクラブ)の登録ページ
公式:https://misterdonut-club.jp/
ミスタードーナツアプリ:APP Store
公式:
ミスタードーナツアプリ:Android
公式:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.duskin.misdocardapps&hl=ja
ミスタードーナツカードとau PAYの関係性について
現在au PAYでは「ミスタードーナツとのコラボキャンペーンは行っていない」のですが、「キャンペーンとポイントカードの併用が可能」です。その内容は以下の通りです。
・KDDI主催の「誰でも!10億円もらえる!キャンペーン」による「20%還元」
・楽天ポイントカードの提示によるポイント
KDDIの「誰でも!10億円もらえる!キャンペーン」による「20%還元」
ミスタードーナツは「誰でも!10億円もらえる!キャンペーン」の「加盟店の一つ」のため、au PAYでの決済により、「最大20%還元」が可能です。こちらについてはまとめの下にau PAYのキャンペーン情報を載せておきます。
キャンペーンは終了しましたが、「au PAY」では2020年9月現在「au スマートパスプレミアム会員限定50円引きクーポン」が使用できます。
2020年6月開始のキャンペーン
※各キャンペーンは終了しました。
2020年10月以降のキャンペーンはこちらです。
楽天ポイントカードの提示によるポイント
残念ながら、ポイントキャンペーンは一旦終了しましたが、ミスタードーナツでは楽天ポイントカードを提示する事で「楽天ポイント」を貯める事が可能です。貯めたポイントは全国のミスタードーナツで使用可能です。
また、「ミスタードーナツの公式アプリ」を利用している方はそちらから楽天ポイントカードを提示・決済する事も可能であり、「ミスドポイントと楽天ポイントによる決済は併用可能」です。au PAYを使う際もしっかりポイントを獲得しましょう。
まとめ:ミスタードーナツカード・各キャンペーン・au PAYはうまく活用しよう
今回は「楽天ポイントカード・au PAYのキャンペーン」について公開しました。結局のところどちらかの「プリペイド決済」を優先する事になります。ですが、タイミングをずらす事でそれぞれのメリットを活用する事が出来ます。
つまり、
「ミスタードーナツカードの活用」・・・毎月、10日・20日・30日はミスタードーナツカードにチャージしてその分からお支払いをして「ボーナスポイント2%」を獲得する。
「au PAYの活用」・・・au PAYにチャージ&お支払い、もしくはau PAYカードの活用でPontaポイントがざくざく貯まる。
「その他の重複しない内容」・・・楽天ポイントカードを提示して「楽天ポイント」を貯める。不定期で楽天ポイントの倍率が上がるキャンペーンも行っている。
まとめると、上記3つの点に気を付ければ問題ありません。この情報を活用して楽しいドーナツライフを送ってくださいね。また、関連情報も載せておきますので合わせてご確認下さい。
au PAY × 楽天ペイの業務提携と各アプリの比較記事
関連記事:楽しくお得情報を理解したい人向け
今回は以上となります。いつもau PAYに関する情報をご確認くださいましてありがとうございます。