ビックカメラは東証一部に上場している日本の大手家電量販店であり、その売上高はヤマダ電機に次ぐ「業界2位」の実績を誇ります。また、創業は群馬県高崎市で本店を東京都豊島区池袋に置き、コジマ・ソフマップを子会社に置く大手上場企業です。
また、ビックカメラは株主優待をはじめとした(今回は説明致しません)お得情報が沢山あり、何と言ってもその還元率の良さには驚かされます。あなたが仮に「他の家電量販店の愛好家」であっても、この魅力的な還元率を知っておいて損はありませんよ。
という事で、今回は「au PAYとビックカメラについてのお得情報を公開」します。家電量販店好きの方にとって有益であり、後悔させない内容となっておりますので最後まで記事を読んでみて下さい。
ビックカメラでau PAYは使える?
結論から申し上げますと、「ビックカメラ」でau PAYがご使用できます。ですので、大人気キャンペーンau PAY「誰でも10億円もらえるキャンペーン」による「20%還元」も可能です。10億円もらえるキャンペーンの詳細につきましてはこちらをご確認ください。
※キャンペーンは終了しました。また、au PAYのポイントは「au WALLETポイント」から「Pontaポイント」に変更となりました。
大前提:2020年5月下旬:au PAYポイントはPontaポイントへ変更
au PAYがついにPontaポイントと融合しました!「au WALLET(au ウォレット)ポイントからPontaポイントとなった場合の詳細情報とポイント有効期限」についてわかりやすく解説します。
【3種類の貯め方に見るau WALLETポイントから→Pontaポイントになる流れ】
2020年5月21日より【au WALLETポイントがPontaポイントに変更】となります。つまり、①「au PAY」と②「au PAYカード or au PAYプリペイドカード(チャージ利用の場合のポイント)」③Pontaポイントカードの提示でポイントの3重取り(au ウォレットポイントとPonta(ポンタ)ポイント獲得)をしていたのが【全てPontaポイントとして貯まる】事になります。※Pontaの有効期限については画像の通り、使い続ければ永久的に使えるポイントとなります。
au WALLETポイントからPontaポイント連携まで詳しく解説↓
その他、Pontaポイントに関連する「リクルートカードとauの情報」
ビックカメラとau PAYに関するお得情報を公開
ビックカメラでは上記でもご説明の通り、KDDIのスマホアプリ決済「au PAY」がご使用できます。このau PAYでの決済及び。また、ビックカメラとその提携会社によりキャンペーンも併せる事により更にお得にビックカメラでお買い物をする事が出来ますので順番に確認してみてください。
2020年6月から始まるキャンペーン
ビックカメラとau PAYに関するお得情報①キャッシュレス決済が豊富
まず初めにおすすめなのがビックカメラのキャッシュレス決済についてです。何と言っても家電量販店ならではの、使える決済の豊富に驚かされます。
ただ、ここで注意したいのが、「現金払いでのポイント還元率」が良い事と、クレジットカードの種類により還元率が違う事です。 また、電子マネーやポイントに関する詳しい情報は以下の通りです。
ビックカメラとau PAYに関するお得情報②ポイント還元率がとにかく高い!
ビックカメラでは専用ポイントカード「ビックポイントカード」による還元率がとても高いです。クレジットカード・QRコード決済はビックポイント8%還元、
WAON・nanaco・楽天Edy・交通系電子マネー・ビックカメラ系クレジットカード・キャッシュカード・デビットカード・JDebitカード(VISAデビット・JCBデビットは8%)・現金払いはビックポイント10%還元出来る優れものです。
また、ビックカメラ系のクレジットカードは、Suicaが付帯しているカードもあり、使い勝手抜群なのでおすすめです。
ただし、普段はPontaポイントを貯めているという方は、是非ともau PAYカード(旧au WALLETクレジットカード)・au PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード:au 回線以外も使用可能となりました)・au PAY(auペイ)アプリがおすすめです。
ビックカメラとau PAYに関するお得情報③期間限定のキャンペーン
通販サイト「ビックカメラ.com」は2020年8月29日(土)~2020年11月1日(日)の間、期間限定のキャンペーンとしまして、【調理家電祭】を行っています。
炊飯器・トースター・コーヒーメーカー等の対象となる家電商品を買うと、「最大5,000ポイント」に加え、基本の10%還元までされるお得なキャンペーンです。是非ともご活用下さい。
まとめ:ビックカメラはお得情報満載であり、au PAYの活用で更にお得にお買い物が出来る
出典:https://www.biccamera.co.jp/shopguide/campaign/melpay/index.html
今回は「ビックカメラau PAYとのお得情報」について公開しました。au PAYが使えるためKDDI主催の10億円もらえるキャンペーンの活用で「最大20%還元」が可能です。ビックポイントと併せると「最大28%還元」となるのでau PAYアプリをスマホに入れてビックカメラに行きましょう。その他にもキャッシュレスには幅広く対応しており、QRコード決済のメルペイで言えば、「メルペイフィーバー」のキャンペーンも行っておりますので合わせてお得にお買い物しましょう。
※キャンペーンは終了となりました
ビックカメラでは「au PAY」を使い「新たなポイントとなったPontaポイント(旧au WALLETポイント)」を貯める事が出来ますので、au PAYも活用していきましょう。
注:「QRコード決済:8%還元」
また、私の記事ではau PAYの「各加盟店の情報」や「基本的な使い方」・「au PAYに関わるau サービスの内容」・「面白au PAY実体験」等を各種取り揃えております。もしよろしければ、試しにいくつか貼っておきますので是非ともご活用下さい。
その他の家電量販店のによる、キャッシュレス決済についてもチェック↓
今回は以上となります。いつも私の「au PAY」の記事をご愛読いただきましてありがとうございます。