出光は全国各地で石油販売に特化しているガソリンスタンドであり、実はお得情報が満載なんですよ。
というわけで、今回は「au PAYと出光のお得情報を公開」します。ガソリン価格が急騰する中、出光で少しでもお得に給油がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。
- 出光でau PAYは使える?
- 大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」
- 出光とau PAYに関するお得情報を公開
- 出光の給油が安くなる「apollostation card」
- 大分県限定の出光に関するお得情報「in-Posts」のクーポンコード
- 映画が格安・au PAYで節約しながら使えるauスマートパスプレミアムがお得!
- au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
- Amazon・楽天ポイントの使い道で後悔したくない方へ【実際に使ったおすすめ商品のご紹介】
- まとめ:出光はお得情報満載であり、au PAYカードの活用で更にお得に給油が出来る
出光でau PAYは使える?
※au PAYのチャージ方法を徹底解説(注:下記のキャンペーンは終了)
出光ではauPAYコード決済が使えないがJA-SSではauの人気キャンペーンに参加できる
出光ではauPAYのスマホ決済が使えませんので、auの人気キャンペーン「たぬきの抽選会」の抽選に参加する事が出来ません。ですが、「au PAYのスマホ決済が使えるJA-SSではauの人気キャンペーンに参加できます」。
auの2大キャンペーン【Pontaポイントが当選確定:たぬきの抽選会】&【エントリー後のお買い物で最大5%還元:たぬきの抽選会】※どちらも対象はauPAY決済です
【auPAYのスマホ決済が使えるガソリンスタンドを公開中】
大前提:2020年5月下旬「au PAYで貯まるポイントはPontaポイントへ変更」
au PAYがついにPontaポイントと提携しましたので「au WALLET(au ウォレット)ポイントからPontaポイントへ変更となった詳細情報とPontaポイント有効期限」についてわかりやすく解説します。
【3種類の貯め方に見るau WALLETポイントから→Pontaポイントになる流れ】
2020年5月21日より【au WALLETポイントがPontaポイントに変更】となりました。つまり、①「au PAY」と②「au PAYカード or au PAYプリペイドカード(チャージ利用の場合のポイント)※現在のチャージポイントはauPAYカードゴールドのみ」③Pontaポイントカードの提示でポイントの3重取り(au ウォレットポイントとPonta(ポンタ)ポイント獲得)をしていたのが【全てPontaポイントとして貯まる】事になります。※Pontaポイントの有効期限については上記画像の通り、使い続ければ永久的に使える共通ポイントとなります。
出光とau PAYに関するお得情報を公開
出光・シェル(アポロステーション)では上記でもご説明の通り、KDDIのスマホアプリ決済「au PAY(エーユーペイ)」がご使用できません。
ただし、KDDI主催のau PAY「auポイントアップ増量キャンペーン」が対象ですので、au PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)・au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード)で「au PAYのご利用に必要なPontaポイント」を大量に貯めていきましょう。
※どちらのauカードも、au 回線以外の方もご使用出来ます
また、出光とその提携会社のお得情報を合わせる事により更にお得に出光で給油をする事が出来ますので順番に節約情報をご確認ください。
出光とau PAYに関するお得情報①豊富な電子マネー・クレジットカードとQRコード決済(スマホ決済)によるお支払いが可能
出光・シェル(アポロステーション)のお支払いは豊富なキャッシュレス決済が便利です。まず、電子マネーは「楽天Edy」・「WAON」・「nanaco」・「iD」・「QUICPay」・「交通系電子マネー(Suica等)」でお支払いが「一部店舗でのみ可能」です。
※出光&シェル(アポロステーション)のお支払いはauPAYカード各種がお得です(詳しくは下記にて順番に解説していきます)。
クレジットカードの国際ブランドも「VISA」・「JCB」・「Mastercard」・「アメリカン・エキスプレス」・「ダイナースクラブ」に対応しています。
また、流行りのQRコード決済(スマホ決済)でのお支払いには対応しておりませんが、独自のコード決済である「Drive Pay」でのお支払いが可能です。
※ auユーザーの方は特に、出光&シェル(アポロステーション)の「ポイントアップキャンペーン」対象カード「auのキャッシュレス決済」を駆使していきましょう。
ですので、au PAYのポイントチャージに必要なPontaポイント(旧au WALLETポイント)を「au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード)」や「au PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)」で大量に貯めていきましょう。
出光とau PAYに関するお得情報②楽天ポイントカード・Pontaポイントカードでポイント獲得
au PAYのお支払いとご一緒に活用してほしいのが「共通ポイントカードの提示」です。4大共通ポイントには、
Pontaポイント・dポイント・Tポイント・楽天スーパーポイントの4つがあります。
ちなみに、出光では共通ポイントである「楽天ポイントカード」or「Pontaポイントカード」が使える(いずれか一つ)ので、au PAYや他キャッシュレスのお支払いの時に忘れずにお会計の前に提示してポイントの2重取り(キャッシュレス決済によるポイント付与とポイントカード提示による共通ポイント付与)を行ってみて下さい。
※アポロステーションでの給油2リットルにつき1ポイント分の「楽天ポイント」か「Pontaポイント」が貯まります。(1ポイント=1円)
出光とau PAYに関するお得情報③公式アプリでお得に節約
au PAYと合わせて活用してほしいのが「節約の定番アイテム:出光の公式アプリ」です。出光の公式アプリを使う事により、au PAYカード各種での決済でポイントが貯めれるだけでなく、出光の限定クーポンやモバイルDrive PAY(スマホ決済)機能の活用に加えて「お出かけスポット情報」をお見逃しなく獲得する事が出来ますので、是非とも出光の公式アプリをau PAYカードと共にご活用下さい。
出光とau PAYに関するお得情報④auポイントアップ店のPontaポイント増量キャンペーン
出光とauのお得情報といえば「auのポイントアップ加盟店のPontaポイント増量キャンペーン」です。詳細としまして、出光ではau PAYカード各種でのお支払いで税込200円毎にPontaポイントが1ポイント分増量されます。例えば「au PAYカードの場合、通常200円(税込)で2ポイントのところ、3円分のPontaポイント付与となりますので、1ポイント分の0.5%分が増量」となります(auPAYカードの場合の合計還元率:通常1%+ポイントアップ分の0.5%=1.5%還元)。
※auPAYプリペイドカードの場合の還元率は「通常0.5%還元」のため、auポイントアップ加盟店増量分を加えて「1%還元」となります。
出光の給油が安くなる「apollostation card」
出光のお得情報と言えば、「apollostation card」の活用です。詳細としまして、出光が発行している年会費無料のクレジットカード「apollostation card」によるお支払い金額に応じて「出光での給油が安くなる」のが特徴です。
出光の給油値引き額は【クレジットカード入会後1ヶ月限定:ガソリン・軽油/リッター毎に5円引き、灯油は3円引き(上限は月間300リットル)】です。
また、入会キャンペーン終了後のアポロステーションカードでの給油の場合は【ガソリン・軽油/リッター毎に2円引き、灯油は1円引き】です。
アポロステーションカード「すぐトク!5円引き」がお得(有料プラン:ねびきプラスサービス)
アポロステーションカードと併用したいのが給油が安くなるキャンペーン「すぐトク!5円引き」がお得です。詳細としまして、アポロステーションカードの有料オプションプラン「ねびきプラスサービス」に新規登録(初年度無料:年会費550円(税込))された方限定で「ガソリン・軽油代を1リッターにつき5円引き」で給油できます。
更に、通常時はアポロステーションカードでの給油量に応じて【ガソリン・軽油での給油が1リッターにつき1円ずつ安くなる】お得なサービスです。
大分県限定の出光に関するお得情報「in-Posts」のクーポンコード
大分県の限定お得情報とはなりますが、各アポロステーションでご用意されている「QRコード」を読み込むことにより「in-Posts」の「会員限定クーポンコード」による給油割引が適用されます。
in-Postsのクーポンコードでも値引き額はその時々で違いますが【土日祝日のクーポンコードご利用でも1リッターにつき5円引き】となる事も多いので大変お得です。
映画が格安・au PAYで節約しながら使えるauスマートパスプレミアムがお得!
au スマートパスプレミアムは人気アニメ「鬼滅の刃 無限列車編」も無料お試し(期間限定)で観れる
家計改善ブロガー(筆者)も活用しているauスマートパスプレミアムは【auをお使いでない方も使えるお得なサービス】です。月額499円(税込 548円)で、映像・音楽・書籍などのエンタメコンテンツが豊富で、今話題の人気アニメ「呪術廻戦0、渋谷事変」・「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」も公開中です。アニメはそんなに興味はないけど「鬼滅の刃」は観てみたいという方も、そうでない方にもお得なサービスとなっております。
劇場版「鬼滅の刃無限列車編」の追加ストーリーも楽しめますよ。
煉獄さんの勇姿を「au スマートパスプレミアム」で視聴してみてください
\auスマートパスプレミアムの無料お試しで観れる鬼滅の刃「無限列車編」は劇場版にはない追加ストーリーも観れます→劇場版の公開動画も観てみる/
※スマプレ=auスマートパスプレミアム会員の略称です
また、期間限定で東宝シネマ・シネプレックスの映画が格安で観れる【au スマートパスプレミアム初回登録限定:500円映画クーポン】をプレゼント中です。
auスマートパスプレミアムはその他にもお得情報が満載なんです。上記2つ(鬼滅の刃・映画割引券)以外のお得情報としては以下の通りです。
ご覧の通り、「コスパが断然良い」サービスとなっております。あなたもauスマートパスプレミアムを無料でお試しになってみませんか?筆者のように鬼滅の刃を観るだけのつもりが、お得なクーポンが大量にもらえる事になって得をする事もあるので「お試しして損はない」です。
是非とも、au スマートパスプレミアムを無料お試しでご判断いただき、「鬼滅の刃」・「呪術廻戦」も無料で楽しんでみて下さい。
また、「お試しだから正直、有料会員になりたくないな」という方は以下の手順で数分で無料のうちに退会できますのでご安心くださいね。
\au スマートパスプレミアムの30日間無料お試しはこちら/
ご覧の通り、すぐに退会手続きが完了いたしますので「au スマートパスプレミアム」が気になっている方は無料お試しを安心してご活用下さい。
\こちらから無料お試しが出来ます/
au スマートパスプレミアムの30日間無料お試しはこちら


\auひかりでau経済圏をお得に活用/
au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店の総まとめ
au PAY公式サイト:https://aupay.wallet.auone.jp/store/list/
au PAYと出光の記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。au PAYカードでお得な出光の給油方法がわかった所で、その他の【店舗・ネットショッピングでもau PAY他キャッシュレス、お得情報の活用】をしてみませんか?
こちらの記事にある77店舗全ての節約情報の活用だけでも、およそ「1回につき15万円~50万円の節約が可能」となります。また、au PAYの店舗情報を既にご覧の方は、引き続きお得だらけの「au PAYが使えるお店・キャッシュレスでポイントが貯まるお店」の情報を下記よりご覧になってください。
Amazon・楽天ポイントの使い道で後悔したくない方へ【実際に使ったおすすめ商品のご紹介】
au PAYをお使いの方、お使いではない方もAmazon・楽天市場を活用されている方は非常に多いです。そのため、楽天市場・Amazonの商品ご購入で貯まる「専用ポイント」を沢山お持ちの方も多いのが現状です。
ですので、今回は「ポイントの活用で絶対損しない」本当に使ってよかった商品・人気商品を合わせてご紹介させてください。
ちなみに私は楽天市場を主に活用していますので、実際に使った【コスパ抜群のダイエット商品:うの花クッキー ビスケットタイプ】をおすすめ商品としてご紹介させていただきます。また、下記にはAmazonの【売れ筋ゲーム:ポケモン】と【人気ダイエット商品:黒汁】もアップしておきますのでよろしければAmazon・楽天市場のお買い物にご活用下さい。
まとめ:出光はお得情報満載であり、au PAYカードの活用で更にお得に給油が出来る
今回は「au PAYカードと出光のauポイントアップ加盟店に関するお得情報を公開」しました。結果としてau PAYは出光でご使用出来ませんが、「auPAYカード各種でのキャッシュレス決済とPontaポイント増量キャンペーンが対象(出光がポイントアップ加盟店のため)」です。また、KDDI主催の人気キャンペーンが終了したため、au PAYユーザーの方は、au PAYプリペイドカード(旧au WALLETプリペイドカード)・au PAYカード(旧au WALLETクレジットカード:どちらのauカードもau 回線以外の方も使用可能)によりauPAYのチャージに必要なPontaポイント(旧au WALLETポイント)を「auポイントアップ加盟店のPontaポイント増量キャンペーン」を駆使して大量に貯める事が重要です。
また、出光ではau PAY決済のPontaポイントとは別になりますが、出光のご利用による「楽天ポイント」か「Pontaポイント」の獲得がお得です。その他にも出光の「アプリクーポン・アポロステーションカード・ねびきプラスサービス」を活用して出光でお得に給油をしてみてくださいね。
私の記事では「au PAYの加盟店」・「au PAYの対象外の加盟店」に関わらず、各店舗のお得情報も満載となっております。その他にも「au PAYのキャンペーン・ポイントアップのようなお得情報」や「au PAYの基本的な使い方・ポイント還元に関する情報」の他に、「au PAYを実際に使用した実践記事」・「貯めたポイント・節約したお金で無理せず続ける非課税投資「新NISA」の情報」等を順次公開しております。
基本的には全国チェーンで使える節約情報のような、誰もが知っているだけで必ず得をする記事を書いています。中には、面倒なアプリの「登録方法」もご用意しておりますので、よろしければ下記に貼ってある記事やその他の有益情報を上記に貼ってあるおすすめ記事やTOPメニューにある記事からもご活用いただき、友人・知人・ご家族の方にも私のブログに記載してある節約情報を教えてあげて下さい。また、いつでも活用出来るように【ブックマーク】登録してくれたらとても嬉しいです。
【間違いなく最強の家計改善】一番人気の新NISA記事「対象の銘柄・投資信託は100円から買えます」※つみたてNISAを2023年中に始めるべき理由も解説
【本当の資産形成は実践にあります】まずは楽天ポイントで一株から挑戦【100株買うと株主優待を受け取る事が出来る会社も沢山あります】
【カジュアルとハイブランドの狭間で】ティファニーの真実
今回は以上となります。いつも私の「au PAY」・「キャッシュレス情報・節約情報」を含む【家計の救済ブログ】の記事をご愛読いただきまして本当にありがとうございます。もし良かったら、家計が苦しくなった時はまたいつでもこちらに来てくださいね。最新の節約情報をご用意してあなたをお待ちしております。